白菜と豚ミンチのあんかけ

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322

白菜の美味しい季節。1玉あってもすぐに消費できるおかずです。
このレシピの生い立ち
白菜の大量消費。八宝菜を作るのが面倒だったから。

白菜と豚ミンチのあんかけ

白菜の美味しい季節。1玉あってもすぐに消費できるおかずです。
このレシピの生い立ち
白菜の大量消費。八宝菜を作るのが面倒だったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/4
  2. 豚ミンチ 200g
  3. 生姜(チューブ) 小さじ2
  4. 大さじ1
  5. ごま油(炒め用) 小さじ2
  6. 合わせ調味料
  7. 砂糖 小さじ2
  8. しょう油 小さじ1
  9. オイスターソース 小さじ2
  10. ガラスープの素 小さじ2
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. 150cc
  13. 仕上げ用(ラー油) 適量

作り方

  1. 1

    白菜をよく洗い。茎と葉と切り分ける。茎を横に置き2等分し、縦に置き棒状に切る。

  2. 2

    葉の部分も横に置き、3等分し縦に置き刻む。

  3. 3

    合わせ調味料を作っておく

  4. 4

    強めの中火で豚ミンチを色が変わるまで炒め、生姜と酒を入れて水分が飛ぶまで炒める

  5. 5

    茎の入れしんなりするまで炒める

  6. 6

    葉の部分を入れしんなりするまで炒める

  7. 7

    強火にして合わせ調味料を入れ、とろみがつくまで炒める。火を切る直前にラー油を好みで入れる。

コツ・ポイント

とろみがついてきたら5分位しっかりと炒めた方が水ぽく戻りにくい。そのまま食べてもいいですが、ご飯、揚げそば、かた焼きそばにかけても美味しく頂けます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322
に公開
主婦歴28年、マンネリ料理から脱出いつのまにか主婦歴が44年なりました。体にムチ打って頑張ってます
もっと読む

似たレシピ