失敗しないワンパン白菜ミルクスープパスタ

こるね
こるね @cook_40296385

ワンパンパスタって、水の量と火加減が難しいイメージがありますが、スープパスタならそんな心配ありません。しかも激ウマ!
このレシピの生い立ち
元ネタは昔から作っていたミルクパスタです。それをワンパンでやってみたら、さらに楽チン激ウマでした。

失敗しないワンパン白菜ミルクスープパスタ

ワンパンパスタって、水の量と火加減が難しいイメージがありますが、スープパスタならそんな心配ありません。しかも激ウマ!
このレシピの生い立ち
元ネタは昔から作っていたミルクパスタです。それをワンパンでやってみたら、さらに楽チン激ウマでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ(1.4mm) 200g
  2. 白菜 200gくらい
  3. ソーセージ お好きな分だけ
  4. 520cc
  5. コンソメ(顆粒) 小さじ3
  6. ひとつまみ
  7. 牛乳 300cc
  8. バター 10g
  9. 黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ソーセージは5mmくらいの厚さに斜め切り

  2. 2

    白菜は一口大にそぎ切り。茎の部分と葉の部分は分けておきます

  3. 3

    分量外のサラダ油小さじ1をフライパンにひき、ソーセージと白菜の芯の部分を炒めます

  4. 4

    白菜の色が透明になってきたら、葉の部分を加えて炒めます。
    どうせ後から煮込むので、だいたいでOK

  5. 5

    白菜がしんなりしたら、水520cc・コンソメ小さじ2・塩ひとつまみを加えて沸騰させます

  6. 6

    沸騰したら、スパゲッティをぐっと曲げながら入れます。スパゲッティは半分に折ってもOK。入れた後はしっかり浸けてください

  7. 7

    スパゲッティの規定茹で時間の半分くらいになったら、牛乳300㏄と追いコンソメ小さじ1/2を足します

  8. 8

    ここで味見をして、薄いようなら塩コショウで調節。味見大事

  9. 9

    規定時間の60秒前にくらいからスパゲッティを1本食べてみて、ちょうど良い固さになったところで火を止めます。

  10. 10

    バターを足して軽く混ぜ合わせます

  11. 11

    お皿に盛って完成。お好みで追い黒コショウをかけます。
    豆苗など緑を足すときれいに見えます。

  12. 12

    白菜の代わりにピーマンを使ったのがこちら。
    ピーマンは、事前にオリーブオイル小さじ1かけてレンジ2分して、最後に加えます

コツ・ポイント

・スパゲッティは表面がつるつるのテフロンダイスで。ママー推奨
・スープパスタなので炒めも水の量も火加減もある程度適当でOK。味見で調節できます。
・具は、レタス&ベーコンなどいろいろアレンジOK
・1人分の場合は具材半分、お水は320ccで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こるね
こるね @cook_40296385
に公開
料理はほとんど休日のお昼だけしかしていないので、難しいことはできません。その分、カンタンで誰にでも作りやすいレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ