フライパンひとつでグラタン!

オモシロ母さんメモ
オモシロ母さんメモ @cook_40427813
神奈川県

取手の取れるフライパンで。どーん!
簡単なのに映えます。
このレシピの生い立ち
じゃがいもが大好きな息子の誕生日に作ってみました。

フライパンひとつでグラタン!

取手の取れるフライパンで。どーん!
簡単なのに映えます。
このレシピの生い立ち
じゃがいもが大好きな息子の誕生日に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径25センチフライパン
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. じゃがいも 3個
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. ウィンナー 5本
  5. ブロッコリー 1房
  6. コンソメ 1個
  7. 小麦粉 大さじ1〜1.5
  8. バター 20〜30g
  9. 250〜300cc
  10. 牛乳 200cc
  11. 鶏がらスープ 小さじ1
  12. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維を断ち切るように切ると早めに火が通る気がします。
    じゃがいもも1cm程度の輪切り

  2. 2

    フライパンに軽くオリーブオイルをしいてウィンナーと玉ねぎを炒めます。しめじなどあれば入れるとおいしいです。

  3. 3

    今回はブロッコリーを使いたかったので生のままカットして(気持ち小さめ)じゃがいもも入れて炒めます。

  4. 4

    フライパンにバターを入れて
    小麦粉をふりかけます。
    粉っぽさがなくなったらコンソメと水を入れます。

  5. 5

    大体5〜10分くらい煮るとじゃがいもが柔らかくなります。
    そしたら牛乳も入れて5分ほど煮ます。

  6. 6

    鶏がらスープと塩胡椒を軽くして味を整えます。

  7. 7

    我が家はオーブンのグリル機能で7〜8分焼きました。

  8. 8

    もし、オーブントースターで焼き色をつける場合には容器に移し替えて
    こんがりしてください。

コツ・ポイント

4の工程で
バターは具材と混ぜるとなかなか溶けないのでフライパンの下に入れて早めに溶かすといいです。
小麦粉を入れてから混ぜてる時に「私は一体、何を作っているんだろうか」と
一瞬不安になりますが大丈夫です笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オモシロ母さんメモ
に公開
神奈川県
子ども4人のパワフル母さん今日はごはん作りたくなーい!という日も『10分だけがんばろう精神』で数々の困難を乗り越えてきました。10分あれば、炊飯器のスイッチを押して味噌汁を作ることならできます。そして、気づけばもう一品作っているものです笑中高生になった子ども達も、スマホを持つようになったのでママレシピの伝達を兼ねて発信しています^_^2023年11月よりお料理代行のお仕事をしています。メニューのカタログのようにもお使いください♪いつもありがとうございます。【Instagram始めました】お料理代行の写真など投稿しています。オモシロ母さんマコhttps://www.instagram.com/true.child.kanazashi/
もっと読む

似たレシピ