晴れの日のかんたん鯛めし

袋井市(静岡県)
袋井市(静岡県) @fukuroicity_kitchen
静岡県袋井市

簡単にできる鯛めしです!
このレシピの生い立ち
1人分栄養価
エネルギー 225kcal
たんぱく質 9.6g
脂質 3.3g
炭水化物 39.8g
食物繊維 0.7g
食塩相当量 1.5g

晴れの日のかんたん鯛めし

簡単にできる鯛めしです!
このレシピの生い立ち
1人分栄養価
エネルギー 225kcal
たんぱく質 9.6g
脂質 3.3g
炭水化物 39.8g
食物繊維 0.7g
食塩相当量 1.5g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米2合分(4~6人分)
  1. 300g(2合)
  2. 鯛切り身 120g(大2切れ)
  3. 昆布 8g
  4. 4g
  5. 10ml(小さじ2)
  6. しょうゆ 12g(小さじ2)

作り方

  1. 1

    洗った米を炊飯釜に入れ、塩・酒・しょう油を入れ、規定の水に浸す。

  2. 2

    昆布の表面を軽くふき、①の米の上に乗せる。

  3. 3

    鯛の水分を拭き取り、酒(分量外)を振りかけ②の昆布の上に乗せて、炊く。

  4. 4

    炊き上がったら、昆布を取り出し、鯛の身をほぐしながらご飯と混ぜる。※骨がある場合は丁寧に取り除く。

  5. 5

    茶碗に盛り付け、天盛りする。

コツ・ポイント

さくらご飯に鯛を炊きこむ要領で扱う。
鯛の骨は固いので、残らなように取り除く。皮は好みにより、残しても構わない。
袋井市健康づくり食生活推進協議会【今井地区】おすすめレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
袋井市(静岡県)
袋井市(静岡県) @fukuroicity_kitchen
に公開
静岡県袋井市
静岡県袋井市の公式キッチンです!赤ちゃんから高齢者まで、管理栄養士おすすめのレシピを紹介します。袋井市ホームページ https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ