食べる小魚で☆くるみ田作り

こたろう☆彡
こたろう☆彡 @cook_40426232

フライパンひとつで簡単♪おせちにも。
くるみたっぷりの田作りです。
このレシピの生い立ち
甘辛味で苦くない田作りが食べたくて作りました。覚え書きも兼ねて。

食べる小魚で☆くるみ田作り

フライパンひとつで簡単♪おせちにも。
くるみたっぷりの田作りです。
このレシピの生い立ち
甘辛味で苦くない田作りが食べたくて作りました。覚え書きも兼ねて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. くるみ 45~50g
  2. 小魚(食べる煮干し、かたくちいわしなど) 50g
  3. 白ごま 大さじ1
  4. ★砂糖 大さじ3
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★しょうゆ 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンで、くるみを香ばしくなるまで炒める。弱火~弱めの中火で4~5分程。

    煎ったら皿に取り、手で粗く砕いておく。

  2. 2

    1、のフライパンをサッとキッチンペーパーで拭き取ってから小魚を炒める。

    ポキッと折れる位まで煎って皿に取り冷ます。

  3. 3

    再度、フライパンをキッチンペーパーで拭き取り、★の調味料を合わせて中火にかける。

  4. 4

    フライパンを揺すりながら砂糖を溶かし、泡が出てきたら弱火にして、くるみ、小魚、白ごまを入れて混ぜて火を止める。

  5. 5

    クッキングシートの上に広げて、冷ましたら出来上がり。

コツ・ポイント

くるみや小魚から細かいカスが出ます。炒めるたびにフライパンを拭き取ると仕上がりがきれいです。焦がさないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こたろう☆彡
こたろう☆彡 @cook_40426232
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ