白パン

宮澤ゼミ2024 @cook_40303763
ふわっとした白パンです。綺麗な白色が美しい✨
このレシピの生い立ち
大学のゼミできのこパンのレシピを考案しました。その中の1つのパンになります。中に挟む具材にきのこが使われているのでこちら(ID:21643946)からぜひ覗いてみてください!
白パン
ふわっとした白パンです。綺麗な白色が美しい✨
このレシピの生い立ち
大学のゼミできのこパンのレシピを考案しました。その中の1つのパンになります。中に挟む具材にきのこが使われているのでこちら(ID:21643946)からぜひ覗いてみてください!
作り方
- 1
水、バター以外の粉類をボウルに入れ混ぜる。
- 2
水をいれ、粉気がなくなるまでゴムベラなどで混ぜる。
- 3
粉気がなくなったら、台の上に出しこねる。
最初は手前から奥に生地が破れない程度に伸ばしながらこねる。 - 4
生地がまとまり少しツヤが出てきたら生地を少し伸ばし、バターを入れる。
- 5
バターを馴染ませるようにこねる。
- 6
まとまりツヤが出てきたら、丸め直しボウルに戻す。
室温又は30℃の温度で一次発酵する。レンジの発酵機能を使ってもOK! - 7
30℃で45分程度発酵し約2倍になれば発酵完了。
指に強力粉をつけて生地にさし穴が残っていればOK。(フィンガーテスト) - 8
生地を6分割する。
- 9
丸め直し、乾燥しないようにラップ又は濡れ布巾を被せ10分程度位置いておく。(ベンチタイム)
- 10
軽く丸め直す。
- 11
めん棒に軽く粉を振り、生地の中央に強く押し込む。唇のような形にする。
そのままの丸でももちろんOK! - 12
天板に並べ、35℃で35分程度約2倍になるまで2次発酵させる。
- 13
茶漉しで強力粉を全体的に均一になるように振る。(こうすると焼き色が付きにくくなり綺麗な白パンができます。)
- 14
150℃で12〜15分程度焼く。
- 15
完成!
似たレシピ
-
-
-
-
-
これはイケる!ふんわり柔らか白パン これはイケる!ふんわり柔らか白パン
ふんわり柔らかな白パンを湯だねを使って焼いてみたらいつも焼いてた白パン以上にとてもふんわり美味しく焼き上がりました! n’kitchen -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21643033