大根と白バイ貝の炊いたん。

浜のおばちゃん
浜のおばちゃん @cook_40185702

冬ならではの一品です。
このレシピの生い立ち
いつもは、白バイ貝と大根と白ネギだけで炊くのですが、試しに酒の代わりに酒粕を入れて炊いてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4〜5人前
  1. 大根 1本
  2. バイ貝 6〜7個
  3. 白ネギ 1〜2本
  4. 大根が被るくらい
  5. だしパック 2袋
  6. 砂糖 大さじ2(調節しながら)
  7. 薄口醤油 大さじ1〜1.5(調節しながら)
  8. 酒粕 適量

作り方

  1. 1

    大根は、皮をむいて8センチくらいの幅でズドン切りにし、縦にして2〜3cmくらいの厚さにして切ります。

  2. 2

    白バイ貝は、縦半分に切って噛みやすい様に切り込みを入れ、塩でぬめりを取り、水で洗います。

  3. 3

    白ネギは、適当に斜めに切ります。

  4. 4

    少し大きめの鍋に大根が被るくらいの水を入れて、だしパックを入れて少し煮ます。

  5. 5

    固茹でになったところで白バイ貝を入れて、白ネギも入れてまた、煮ます。

  6. 6

    串が通るくらいに大根が柔らかくなったら、砂糖、薄口醤油、酒かすを入れて再度煮たらできあがりです。

コツ・ポイント

白バイ貝は、食べやすいように切り込みを入れたら、硬いものが食べれない人でも食べれやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

浜のおばちゃん
浜のおばちゃん @cook_40185702
に公開

似たレシピ