ふわっふわ!我が家のきんぴら

soorecipe
soorecipe @soo_recipe

ピーラーで剥くので出来上がりがとってもふわふわに仕上がります!
とっても口当たりがいいので試してみてください。
このレシピの生い立ち
おせち用に作りました。

ふわっふわ!我が家のきんぴら

ピーラーで剥くので出来上がりがとってもふわふわに仕上がります!
とっても口当たりがいいので試してみてください。
このレシピの生い立ち
おせち用に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 2本
  2. にんじん 150g
  3. こんにゃく 200g
  4. ごま 大さじ1
  5. 醤油 大さじ2.5
  6. お酒 大さじ3
  7. みりん 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 炒り胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうは流水で良く泥を落とし、包丁の裏で皮をこそげ落とします。

  2. 2

    ごぼうをまな板に横にして転がしながらピーラーで剥いていきます。
    少し根気が要りますが、出来上がりふわふわに仕上がります。

  3. 3

    ボウルにたっぷりお水を入れごぼうを浸します。
    このまま5分置き、水が濁ったらザルにあけ3回ほど良く流します。

  4. 4

    水の濁りが無くなったらアク抜きは完了!ザルにあけしっかり水気を切っておきます。
    にんじんも同じくピーラーで剥いていきます

  5. 5

    こんにゃくは切ってある物を使用しましたが切ってない場合は食べやすく1㎝より小さめに切ってください。

  6. 6

    フライパンにごま油を入れ熱し、油が温まったらごぼうを入れ中火で2〜3分炒め、油が行き渡ったらお酒を入れ更に5分炒めます。

  7. 7

    ごぼうがしんなりしてきたら
    にんじん、こんにゃくを入れ更に3分程、にんじんがしんなりするまで炒めてください。

  8. 8

    醤油、みりん、砂糖、炒り胡麻を入れ優しく混ぜ味付けをします。
    汁気がなくなるまで炒めたら完成です!

コツ・ポイント

ごぼうのアク抜きをしますが皮は苦味が少し強いのでしっかりこそげ落とす苦味がなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
soorecipe
soorecipe @soo_recipe
に公開
皆さんに簡単、時短ができ美味しく頂けるレシピを届けていけたらと思います♪つくれぽありがとうございます!!blog→sooのおうちごはんtiktokフレンド検索→@sooInstagram→soorecipebookYouTube→sooのおうちごはん
もっと読む

似たレシピ