梅干しを簡単に減塩梅干しにする方法

ケイヤ@kie @cook_40274022
しょっぱ過ぎる梅干しの減塩方法です。
水を使わないので美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
自家製の梅干しが塩分多めなので煮切り酒や煮切りみりんで減塩梅干しにしています。水を使うより美味しく出来ます。
作り方
- 1
本みりんや酒を煮切って使う。
入れる梅干しは同じ重さまで。 - 2
小鍋にみりんや酒を入れ、アルコール臭が薄くなるまで沸騰を続けて煮切る(2割ほど減る)
冷ます。 - 3
②と梅干しを密閉袋や小瓶に入れる(昆布や鰹節など加えてもよい)
- 4
2日〜徐々に塩分が薄くなる。
(減塩後は冷蔵保存する)
コツ・ポイント
煮立ててアルコール成分を飛ばして下さい。
梅干しが少ないほど早く塩分が抜けます。
みりんを使うと甘口に仕上がります。
お好みで蜂蜜を加えてもよいです。
冷蔵保存し早めに召し上がって下さい(1ヶ月以内)
似たレシピ
-
-
-
-
自家製減塩梅干しを使った☆梅おかか 自家製減塩梅干しを使った☆梅おかか
レシピID:17692419自家製減塩梅干しで『梅おかか』たっぷりのかつおぶしと麺つゆでおいしさUP!おにぎりの具にどうぞ。 marmy -
-
-
-
-
-
簡単♪梅干から梅肉を綺麗にとる方法♪ 簡単♪梅干から梅肉を綺麗にとる方法♪
梅干しは、色々なお料理に使えます。梅肉を綺麗にとる方法です、あっという間にとれますよ♡2016・6月21日話題入り感謝 クックあこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21644614