トナカイのコーヒーチーズケーキ

コーヒー風味の少し大人な♪しっとり濃厚なチーズケーキを作りました。クリスマスにぴったりなトナカイバージョン★
このレシピの生い立ち
cotta(コッタ)様にご監修いただきました。https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00025084
※当レシピ及び画像の二次使用(複製、改ざん等を含む)はお控えください。
トナカイのコーヒーチーズケーキ
コーヒー風味の少し大人な♪しっとり濃厚なチーズケーキを作りました。クリスマスにぴったりなトナカイバージョン★
このレシピの生い立ち
cotta(コッタ)様にご監修いただきました。https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00025084
※当レシピ及び画像の二次使用(複製、改ざん等を含む)はお控えください。
作り方
- 1
【下準備】①「Q・B・Bクリームチーズ1kg」、卵、生クリームは室温に戻しておく。②卵は溶きほぐしておく。
- 2
③オーブンは180℃に予熱しておく。④型の底と側面に敷紙を敷いておく。
- 3
【ボトム】保存袋にココアビスケットを入れ、めん棒で叩いたり転がしたりして細かくする。
- 4
そこへ溶かしたバター(600Wのレンジで40秒間ほど加熱したもの)を入れ、よく揉み込む。
- 5
敷紙を敷いた型に④を敷き詰める。コップの裏やスプーンの背を使って、ギュッと押し付けて固めるようにする。
- 6
生地を流すまで冷蔵庫で冷やしておく。
- 7
【コーヒーチーズケーキ】ボウルに「Q・B・Bクリームチーズ1kg」を入れ、泡立て器でやわらかく練り混ぜる。
- 8
グラニュー糖を加えてよく混ぜ合わせたら、溶きほぐした卵を少しずつ入れ、その都度よく混ぜ合わせる。
- 9
別のボウルで生クリームとコーヒーパウダーを泡立て、コーヒーパウダーが溶け混ざったら、⑧に入れて混ぜ合わせる。
- 10
最後に薄力粉をふるい入れ、しっかりと混ぜ合わせる。
- 11
冷やしていた型を取り出し、ざるで濾しながら生地を流し入れる。
- 12
気泡があれば、爪楊枝をぐるぐるして泡を潰し、オーブンを170℃に下げて50分間焼く。
- 13
焼き上がりです♪粗熱が取れたら、冷蔵庫で一晩冷やす。しっとりずっしりとおいしくなります。
- 14
【デコレーション】冷蔵庫でしっかりと冷やしたチーズケーキを8等分にカットする。
- 15
※熱湯をかけて水分を拭き取った包丁を使うと、きれいにカットできます。
- 16
ココアビスケットを半分にカットし、ツノのように差し込む。※ナイフで切り込みを入れ、グッとビスケットを差し込むといいです。
- 17
トナカイの鼻の位置にドライフランボワーズを置く。※赤いものなら、マーブルチョコ(赤)や、苺などでもいいです。
- 18
白と茶のチョコペンで、トナカイの目を描いたらできあがり!
- 19
※サンタ帽ピックを付けたらかわいいです♪
- 20
「クリームチーズ1kg」さわやかな酸味となめらかな口当たりのクリームチーズです。製菓、製パン等幅広くご使用いただけます。
コツ・ポイント
ミルキーなコクと爽やかな酸味のバランスが良い「Q・B・Bクリームチーズ1kg」を使用しています。コーヒーの香りの後にチーズの濃厚なコクが感じられる、一度食べるとクセになるチーズケーキです。
似たレシピ
-
-
コーヒーマーブルスフレチーズケーキ コーヒーマーブルスフレチーズケーキ
コーヒーの香りと風味でふんわりしっとり大人の雰囲気のスフレチーズケーキ。コーヒーと共に、お楽しみ下さい(*^^*) 朔夜〜さくや〜 -
-
珈琲チーズケーキ~ビター&スパイシー 珈琲チーズケーキ~ビター&スパイシー
カルダモンとシナモン、ベイリーズの香りが微かに感じる大人のコーヒーチーズケーキです。スパイスとアルコール無しで作っても美味。コーヒーが効き、しっとり濃厚です。中東レストランでのコースの最後にいただいた、アラブコーヒーをヒントに作りました。 ☽月光 -
-
-
-
-
コーヒー豆好きのコーヒーチーズケーキ♡ コーヒー豆好きのコーヒーチーズケーキ♡
お友達に教えていただいたコーヒーチーズケーキのレシピをコーヒー風味増し増しでクリチ1箱使い切る分量に。覚書ですyintx
-
-
その他のレシピ