梅しばとちりめんじゃこのソフトふりかけ

you410 @cook_40302819
手間はかかりますが、カリカリ梅とちりめんじゃこのソフトふりかけ大好きなかたには、楽しめると思います!
このレシピの生い立ち
カリカリ梅の大を買ったけど食べるのが大変になりふりかけを作ろうかと。
作ってみたらソフトふりかけ出来たのでびっくり。
梅しばとちりめんじゃこのソフトふりかけ
手間はかかりますが、カリカリ梅とちりめんじゃこのソフトふりかけ大好きなかたには、楽しめると思います!
このレシピの生い立ち
カリカリ梅の大を買ったけど食べるのが大変になりふりかけを作ろうかと。
作ってみたらソフトふりかけ出来たのでびっくり。
作り方
- 1
梅しばは袋から出して包丁で種周りを切り落として、ハンディーフードチョッパーへ
- 2
刻んだ梅しばとちりめんじゃこ(多め)、三島食品のゆかりふりかけを少し入れ、ボウルで捏ねる。
- 3
ちりめんじゃこがピンクになったら、金ごまを炒ったのを入れ、混ぜ合わせる。
- 4
材料はこれだけ。
配分を試しながらお好きな味にしてみてください。 - 5
カリカリ梅を感じたかったら梅しばを荒刻み追加
- 6
ちりめんじゃこを感じたかったらゆかりを増やす
- 7
梅しばとちりめんじゃことゆかりだけではしょっぱいです。
- 8
金ごまは、フライパンで炒ってから入れます。
7に入れることで優しい味になります。 - 9
冷蔵庫で保管。
ソフトふりかけなので早目に召し上がって下さい。 - 10
1回だいたい200gぐらいで合わせて調合しています。
- 11
冷凍もOK。
コツ・ポイント
ちりめんじゃこがピンクになるまでしっかり揉む。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21645859