お手軽中華丼(スパイス多め★)

ぴいちゃん★★★
ぴいちゃん★★★ @cook_40428171

炒めない中華丼です。ごま油は香り付け程度なので、ちょっとで良いです。野菜の水気で蒸し焼きにします。20分で出来ます★
このレシピの生い立ち
片栗粉が固まってトロミがつかないのが悔しくて、トロミを簡単に付ける方法を考えました。因みに、豚肉だと肉が固くなりやすいので、鶏肉の方がお勧めです★お肉は最後に入れましょう★

お手軽中華丼(スパイス多め★)

炒めない中華丼です。ごま油は香り付け程度なので、ちょっとで良いです。野菜の水気で蒸し焼きにします。20分で出来ます★
このレシピの生い立ち
片栗粉が固まってトロミがつかないのが悔しくて、トロミを簡単に付ける方法を考えました。因みに、豚肉だと肉が固くなりやすいので、鶏肉の方がお勧めです★お肉は最後に入れましょう★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タレ★印の物全て。
  2. XO醤チューブ★ 2cm
  3. コチュジャンチューブ★ 1cm
  4. ニンニクチューブ★ 2cm
  5. しょうがチューブ★ 2cm
  6. 料理酒★ 大さじ3
  7. 豆板醤チューブ★ 1cm
  8. 甜麺醤チューブ★ 1cm
  9. 水★ 50cc
  10. みりん★ 小さじ1
  11. 酢★ 小さじ1
  12. 蜂蜜★ 大さじ1
  13. 鶏ガラスープの素★ 小さじ1
  14. オイスターソース★ 小さじ1
  15. 玉ねぎ 1個
  16. 人参 1本
  17. 冷凍椎茸 6個
  18. ごま 小さじ1
  19. 冷凍アサリ ひとつかみ
  20. 鶏肉 400g
  21. 片栗粉 鶏肉に絡む程度
  22. 冷凍エビイカミックス お好みで。
  23. 白菜 4枚

作り方

  1. 1

    タレを作る。XO醤、コチュジャン、香味ペースト、ニンニク、しょうが、料理酒、豆板醤、甜麺醤を皿に入れる。

  2. 2

    水を入れて薄めたら、みりん、酢、蜂蜜、コンソメ、鶏ガラスープの素を入れて混ぜてレンジで30秒チン。

  3. 3

    白菜は良く洗い、ザク切りにする。玉ねぎ、人参、椎茸を好みの大きさにカットしてごま油を入れたフライパンに入れる。

  4. 4

    エビイカミックスと、アサリを入れたら、フライパンの蓋を閉めて中火で10分加熱する。

  5. 5

    鶏肉に片栗粉をまぶして混ぜる。フライパンにタレと一緒に入れて更に10分加熱して完成★

コツ・ポイント

片栗粉が固まってトロミがつかないのを改善するために、敢えて肉に片栗粉をまぶしてみました。スパイスはそれなりに多いけど、美味しい。塩加減が足りない様なら醤油を足すのもアリかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴいちゃん★★★
に公開

似たレシピ