黒ゴマパン(アーモンドミルク)

小さめのバンズくらいの大きさ。
りんごバターやレモンバターに合います。
このレシピの生い立ち
アーモンドミルクと黒ゴマの消費の為に作りました。
黒ゴマをたっぷり使ったのでアーモンドミルクを多めにすることで柔らかめの生地にしてふんわりを目指しました。
黒ゴマパン(アーモンドミルク)
小さめのバンズくらいの大きさ。
りんごバターやレモンバターに合います。
このレシピの生い立ち
アーモンドミルクと黒ゴマの消費の為に作りました。
黒ゴマをたっぷり使ったのでアーモンドミルクを多めにすることで柔らかめの生地にしてふんわりを目指しました。
作り方
- 1
アーモンドミルクを人肌に温めて、白神天然酵母を入れる。
- 2
強力粉、全粒粉、砂糖、塩、黒ゴマをボールに入れ、①を入れてゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる
- 3
②に粉っぽさがなくなり、しっかり混ざったら、大白ごま油を入れ、生地に艶が出るまで捏ねるように混ぜる。
- 4
②にラップをしてをオーブンの天板にお湯をはり、40度で40分〜1時間発酵する(1時発酵)
夏は暑い所に30〜40分放置 - 5
生地が2倍に膨れ上がったら、(生地の中央を指で押しおへそみたいに窪んだらOK)生地を取り出し6当分にする。
- 6
6当分した生地にくっつかない程度に打ち粉をしながら手早く捏ねる。
継ぎ目が下になる様に生地を丸める - 7
2時発酵。オーブンを40度に設定し40分
夏はラップをして暑い所に放置 - 8
オーブンを160度に予熱する。
生地に打ち粉を茶漉しで軽くふりかける。 - 9
160度で20〜25分焼く。
焼き色がつきすぎるのが嫌な場合は途中でアルミホイルを被せて焼く。
コツ・ポイント
フワフワ系、柔らかめの生地なので、発酵後にくっつきやすいけど打ち粉をつけ過ぎないように注意する
アーモンドミルクを150ccぐらいにするとしっかりめの仕上がりになる
豆乳や牛乳でも美味しくできます
太白胡麻油は無塩バター(20g)でもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
健康パン*豆腐黒ごまアーモンドきなこパン 健康パン*豆腐黒ごまアーモンドきなこパン
黒ごまアーモンドきなこと豆腐を生地に混ぜ、ふわもち食感とほんのり香ばしいパンを作りました。体に良い食材の和風パンです! Aoyu☆baby -
-
-
-
-
その他のレシピ