とん汁桝形さん風の具沢山豚汁

クック茶々茶
クック茶々茶 @cook_40195585

磐田市にある人気のとん汁桝形の豚汁の作り方を参考に具沢山の豚汁にしてみました!
このレシピの生い立ち
テレビでお店がレシピを教えていたので真似しました!お店では玉ネギ、木綿豆腐、豚バラ肉、青ネギだけですが、やっぱり根菜類と葉物が欲しいので、全部入れて作ったら美味しかったです!

とん汁桝形さん風の具沢山豚汁

磐田市にある人気のとん汁桝形の豚汁の作り方を参考に具沢山の豚汁にしてみました!
このレシピの生い立ち
テレビでお店がレシピを教えていたので真似しました!お店では玉ネギ、木綿豆腐、豚バラ肉、青ネギだけですが、やっぱり根菜類と葉物が欲しいので、全部入れて作ったら美味しかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 10cm
  2. 人参 1本
  3. じゃがいも 3個
  4. ゴボウ 1/3〜1/2本
  5. 玉ねぎ 3〜4個
  6. 木綿豆腐 1丁
  7. 豚バラ肉 400〜500g
  8. エノキダケ 1袋
  9. 椎茸 3個
  10. ネギ 適量
  11. 出し昆布 2枚
  12. 黄金の出汁パック 2袋
  13. 合わせ味噌 適量

作り方

  1. 1

    大根、人参、じゃがいも、ゴボウを切って電子レンジで5〜7分チンします!7割以上茹でた感じまで時間調整してください。

  2. 2

    お鍋に水少な目、今回は800ccに出し昆布を入れてそのまま放置します。鍋に黄金の出汁パック2個を入れて出汁を取ります!

  3. 3

    昆布や出汁パックを取り除き、濃いめの味噌を溶きます。

  4. 4

    先ずはスライスした玉ねぎを全部入れます!

  5. 5

    その上に先にチンして置いた根菜類を敷きます!

  6. 6

    その上にちょっと大きめに切った木綿豆腐を敷き詰めます!

  7. 7

    その上に豚バラ肉を敷きます!

  8. 8

    その上にキノコ類、エノキダケと椎茸を敷きます!

  9. 9

    1番上に白菜とキャベツを山盛りに入れます!

  10. 10

    蓋をしてグツグツなるまで強火で煮込みます!

  11. 11

    上の白菜やキャベツが少ししんなりして、味噌汁が上まで来たら火を弱めて煮込みます!

  12. 12

    ほどよく火が通って来たらオタマでそおっと下と上を混ぜます!

  13. 13

    混ざったらこんな感じ!
    まぁ必ずお豆腐は崩れます!

  14. 14

    少し煮込んでネギを散らして完成です!

  15. 15

    さあ召し上がれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック茶々茶
クック茶々茶 @cook_40195585
に公開
おじさんですが、毎日夕飯作ってます!(笑)冷蔵庫にあるもので、定番料理とクックパッド検索で作るのが得意です!なので、お料理して綺麗で美味しくできたものだけ投稿してます!細かく醤油大さじ何杯とかの味付けはしないで、濃縮出汁つゆで作ってます!甘みのある醤油味は「旨味だれ」甘みの無い醤油味は4倍濃縮出汁つゆで作ります!
もっと読む

似たレシピ