鶏そぼろチーズ

じゅり@まる
じゅり@まる @cook_40050334

簡単に作れるのに見映えのいい品です。
このレシピの生い立ち
初めて連れて行ってもらった居酒屋さんのメニューにあって、それを参考に翌日にすぐ作ってみました。家族に大好評でした。コスパ、手間ともにかからないのに見た目がよくおすすめです

鶏そぼろチーズ

簡単に作れるのに見映えのいい品です。
このレシピの生い立ち
初めて連れて行ってもらった居酒屋さんのメニューにあって、それを参考に翌日にすぐ作ってみました。家族に大好評でした。コスパ、手間ともにかからないのに見た目がよくおすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. クリームチーズ 100g
  2. 鶏そぼろ 瓶の半量
  3. 海苔 適量
  4. わさび 適量

作り方

  1. 1

    冷蔵庫から出したクリームチーズを冷えてる状態で半分に切り(100g)ボールにうつして常温で30分ほど置いておく。

  2. 2

    鶏そぼろを混ぜる。今回は簡単に作りたいので業務スーパーのものを利用しました。お好みですが、半量使いました。

  3. 3

    よく混ぜたあとにラップにうつして成形します。形は自由ですが、角が欲しかったのでパックの角で成形しました。

  4. 4

    冷凍庫で30分、そのあと冷蔵庫で保存して食べる前にカットして下さい。海苔は普通の焼き海苔、韓国海苔どちらでも。

  5. 5

    残念ながら今回は練りわさびですが、フレッシュなわさびの方が合います。ぜひお試し下さい。

コツ・ポイント

コツは特にありませんが、食べる前によく冷やして置かないと切り分けにくいのでその点だけ気をつけて下さい。それぞれアレンジもしやすいのでお好みでお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅり@まる
じゅり@まる @cook_40050334
に公開
料理を、どれだけ食材・時間・手順のロスを減らして節約するか、さらに、だからと言ってボリュームはしっかりキープ!がモットーです♪食べてくれる方の笑顔が見たくて、日々奮闘中です^^
もっと読む

似たレシピ