ナポリタン(カラーミニトマト一緒煮)

カラートマトをウィンナと一緒にそのまま炒めることで皮が破れて噛んだ時に酸味がジュワッと
きてナポリタンの旨みを引き出す
このレシピの生い立ち
普段あまりスパゲッティは食べないけど三國シェフがカラートマト(スーパーで値引きしたので即買い)を具材に入れてて美味しそうだったんでやってみたけど大正解。噛んだ時の程よい酸味がスパゲティを食する時に感じられて美味しかったです。
ナポリタン(カラーミニトマト一緒煮)
カラートマトをウィンナと一緒にそのまま炒めることで皮が破れて噛んだ時に酸味がジュワッと
きてナポリタンの旨みを引き出す
このレシピの生い立ち
普段あまりスパゲッティは食べないけど三國シェフがカラートマト(スーパーで値引きしたので即買い)を具材に入れてて美味しそうだったんでやってみたけど大正解。噛んだ時の程よい酸味がスパゲティを食する時に感じられて美味しかったです。
作り方
- 1
☆具と★ソースの準備
- 2
☆具は写真のようにそれぞれ切っておく。ウィンナ(シャウウッセン)は4、5mm
幅くらいで切り口を大きくする - 3
オリーブオイルをフライパンに引いて
- 4
先に玉ねぎをしんなりするまで炒める
(三國シェフはニンニク入れないと言ってましたが、ここで入れても良い) - 5
ウィンナとマッシュルームを投入。軽く塩・胡椒を振って少し焦げる程度まで炒める
- 6
ケチャップとウスターソースを投入してさらに炒める
この時点で逆算してスパゲティを茹で始める(11分)
- 7
カラートマト6個をこの時点で投入
(フレンチの三國シェフがYouTubeでやられてたので真似してみました) - 8
スパゲティの茹で汁を大さじ10杯フライパンに投入
- 9
コクを出すためにバターとパルメジャンチーズ半分を投入、炒めて撹拌する
- 10
ある程度位炒まったらこの時点でピーマンを投入
- 11
中火で炒めてスパゲティの茹で上がりを待つ(火を消しておく)
- 12
規定の11分で一応茹で上がり状態を確認
- 13
一度ザルに保管したあとフライパンに麺を投入
- 14
麺と投入。最後に少量のオリーブオイルと醤油を少しかけてぐるぐる回してよく絡めて完成器に盛って粉チーズと粉パセリトッピング
コツ・ポイント
スパゲッティの茹で汁を炒めた具材と絡める時に味見をして投入する茹で汁の量を調節した方が良い。スパゲティの茹で上がるまで待つと炒めた具材が水分が飛んでしまうので茹で汁とケチャップで調整。
似たレシピ
-
-
超簡単☆ハンバーグのナポリタン煮♪♪ 超簡単☆ハンバーグのナポリタン煮♪♪
炊飯器で簡単♪♪実は炊飯器は圧力鍋と一緒♪♪使うしかない♪♪ハンバーグをじっくり煮込むハンバーグのナポリタン煮♪♪ぜひ♪ あけぼしたびと -
豚肉とじゃが芋のケチャップ煮ナポリタン風 豚肉とじゃが芋のケチャップ煮ナポリタン風
豚肉と野菜にケチャップの味が絡まっておいしいよ。味はナポリタンのような仕上がりなので、粉チーズをかけるとなおおいしい! あやち -
-
-
-
-
-
-
☆鶏手羽元のケチャップナポリタン風煮☆ ☆鶏手羽元のケチャップナポリタン風煮☆
ケチャップとみりんだけのなんだか懐かしいようなケチャップ煮です☆ちょっぴり甘目でKIDSもきっと好きなはず☆れなぼうず
-
その他のレシピ