異世界ラザニア

ろめろん
ろめろん @cook_40141046

 Maggiで材料全部入れて作ったら恐ろしい感じにw

 味は普通に美味しい。
 でもどこかのお店で食べる方が楽。
このレシピの生い立ち
 ドイツ人の友人にmaggiの袋調味料をいただいたので。

 たぶんこの1回しか作らないからある材料全部無理やり使ったらこうなってしまった。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5-6人分
  1. ラザニア1袋 500g
  2. 挽肉 500g
  3. 生クリーム 200cc
  4. とろけるチーズ 1袋200gくらい
  5. ラザニアmaggi 1袋

作り方

  1. 1

     これを使いました 2袋
    LASAGNE
    Maggi

  2. 2

     何度も作るのが面倒なので500g全部
     2袋分の指定量の2割増しくらいかな。

  3. 3

     くっつかないように1枚ずつ入れて時々かき混ぜます。
     ゆであがったら湯を切って重ねないでおきます。

  4. 4

    800mL(2袋分)のお湯にMaggi のパウダーを入れて1分よく混ぜます

  5. 5

     挽肉。
     お好みですが、今回は牛、脂身少なめにしてもらいました

  6. 6

    鍋に投入
     かき混ぜて崩しながら火が通ればミートソースの出来上がりです。

  7. 7

    ラザニアシートとミートソースを交互に。
     時々生クリームを振りかけて。

  8. 8

    チーズをたっぷり乗せて

  9. 9

    30分の指定ですが量があるので200℃45分
    水分を吸って増えるので膨らみ、大量で火が通りにくいので焦げます。

  10. 10

    切り分けて皿に盛ります。
     焦げたチーズが美味しい。。。

コツ・ポイント

 見た目を美しく造りたかったら、標準的なレシピの分量を守りましょう!

 ホワイトソースとミートソースの両方を使った物が一般的に思いますが、ミートソースのみだと少しあっさりしています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ろめろん
ろめろん @cook_40141046
に公開
 美味しいものは食べたいけれど、外食ばかりだと経済的に・・・ 旬のものを使って、安く、美味しく、簡単に。 手の込んだカレーやシチューにハマった時期もありますが、最近は多忙なので料理は作り置き出来るもの、手抜き料理ばかりです。 収穫したハーブなどで料理を美味しくできるので、家庭菜園も楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ