【野菜ソムリエ】スペイン風にんじんサラダ

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。クミンシードで風味にアクセントをつけた、スペインのバル等では人気のにんじんサラダです。
このレシピの生い立ち
野菜ソムリエプロ<倉橋美樹>考案レシピ。京都府産の甘くておいしい、Βカロテン豊富なにんじんを、スパイスを効かせたオリーブオイルベースのドレッシングでいただきます。セロリやきゅうり、アスパラガス等の野菜でアレンジも自在で作りやすいサラダです。

【野菜ソムリエ】スペイン風にんじんサラダ

野菜ソムリエ考案レシピ。クミンシードで風味にアクセントをつけた、スペインのバル等では人気のにんじんサラダです。
このレシピの生い立ち
野菜ソムリエプロ<倉橋美樹>考案レシピ。京都府産の甘くておいしい、Βカロテン豊富なにんじんを、スパイスを効かせたオリーブオイルベースのドレッシングでいただきます。セロリやきゅうり、アスパラガス等の野菜でアレンジも自在で作りやすいサラダです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1本(200g)
  2. クミンシード 小さじ1
  3. 干しブドウ 大さじ1
  4. アーモンド(ロースト) 2粒
  5. A
  6. 塩・胡椒 少々
  7. すりおろしにんにく 1片分
  8. レモン 大さじ1
  9. 白ワインビネガー 大さじ2
  10. Evオリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんじんは皮ごとピーラーで薄く剥き、耐熱容器に入れてラップをふわりとかけ、500Wの電子レンジに1分半~2分かけます。

  2. 2

    大きめのボウルにAのEv.オリーブオイル以外の調味料を入れて塩が溶けるまでよく混ぜます。

  3. 3

    2のボウルにEv.オリーブオイルをたらし入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    3に、冷ました1とクミンシード、干しぶどうを入れて混ぜ、30分ほど冷蔵庫でなじませます。

  5. 5

    4を器に盛り、きざんだアーモンドをトッピングしていただきます。

コツ・ポイント

生のままのにんじんでももちろん美味しいですが、にんじんの食感が硬い場合は、軽くレンジアップするとなじみやすくなります。カラフルにんじんを使用し、生ハムなどを合わせると華やかでパーティの前菜にもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ