出汁から作る豆乳トマトチーズ鍋

ロラン夫人
ロラン夫人 @cook_40424327

寒い冬にぴったりな、和洋折衷のポカポカ鍋料理!鶏ガラと豚肉から出た旨みが出汁に効いています♪
このレシピの生い立ち
水炊きなど、鶏ガラから出汁を取って鍋にすることが多いので、ちょっと目先を変えた、和洋折衷鍋にアレンジしてみました。余った出汁はスープなど他の料理にご活用ください。ジップロックで冷凍保存も出来ます。

出汁から作る豆乳トマトチーズ鍋

寒い冬にぴったりな、和洋折衷のポカポカ鍋料理!鶏ガラと豚肉から出た旨みが出汁に効いています♪
このレシピの生い立ち
水炊きなど、鶏ガラから出汁を取って鍋にすることが多いので、ちょっと目先を変えた、和洋折衷鍋にアレンジしてみました。余った出汁はスープなど他の料理にご活用ください。ジップロックで冷凍保存も出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【出汁の材料】
  2. 鶏ガラ 1羽分
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1本
  5. ニンニク 4片
  6. 1,500cc
  7. 【鍋の材料】
  8. 焼肉用豚肩ロース肉 250〜300g
  9. ニンニク 1片
  10. オリーブオイル 小さじ2
  11. カットトマト缶 1/2缶
  12. 味噌 大さじ1〜2
  13. じゃがいも 2個
  14. 白菜 1/8個
  15. 青梗菜 2株
  16. 長ネギ 1本
  17. しめじ 1パック
  18. プチトマト 数個
  19. いしる(能登の魚醤) 適量
  20. 豆乳 500cc
  21. 溶けるチーズ 適量
  22. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鶏ガラは流水で表面の血などを洗い流してから、たっぷりの水と一緒に鍋に入れ、ゆでこぼす

  2. 2

    鶏ガラの骨の内部にある血合いなどの汚れを、洗って取り除く

  3. 3

    鶏ガラ、適当に切った玉ねぎ、人参、ニンニクを圧力鍋に入れ、水1,500ccを加え火にかける

  4. 4

    高圧になったら弱火で30〜40分加熱し、火を止め自然に減圧するのを待ち、材料を取り除いて出汁を濾す

  5. 5

    焼肉用豚肩ロース肉の両面に塩胡椒をふる

  6. 6

    フライパンにみじん切りにしたニンニク1片とオリーブオイルを入れ、弱火で香りが立つまで炒める

  7. 7

    中火にし豚肉を加え、両面に焼き目が付いたら、トマト缶1/2缶、味噌大さじ1を加えて混ぜ合わせ、5分ほど煮詰める

  8. 8

    土鍋に④のスープ900〜1,000ccを加え、皮を剥き適当にカットしたじゃがいもを加える

  9. 9

    土鍋に⑦を加え火にかけ、沸騰したら蓋をして弱火で30分程煮込む

  10. 10

    適宜カットした白菜、青梗菜、長ネギと、小分けにしたしめじを加え、火が通るまで煮る

  11. 11

    いしる、塩胡椒で味を調整し、豆乳を注いで沸騰しないように温める

  12. 12

    プチトマト、溶けるチーズを乗せて蓋をして火を切り、余熱でチーズを溶かす

  13. 13

    各自取り分けて召し上がれ!

  14. 14

    鍋の〆はうどんがオススメです

コツ・ポイント

豚肩ロースは焼くと固くなりますが、ゆっくり煮込むことで柔らかくなり、出汁に旨みが抽出されます。じゃがいもは敢えて煮崩れさせることで、出汁にとろみがついてシチューのように!野菜やキノコ類はお好みで変えたり、量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロラン夫人
ロラン夫人 @cook_40424327
に公開
以前ニューヨークで暮らしており、仕事柄、世界各国の食の記事を書いていました。現在は日本で、同じく料理が趣味のスペイン人夫と暮らしています。
もっと読む

似たレシピ