里芋の煮物

みぽぽ37
みぽぽ37 @cook_40334715

シンプルに里芋だけの煮物ですが美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
お節の一品です。里芋は凝った食べ方より煮物で食べるのが私は好きです。

里芋の煮物

シンプルに里芋だけの煮物ですが美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
お節の一品です。里芋は凝った食べ方より煮物で食べるのが私は好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 660g
  2. 300ml
  3. だしの素 小さじ2
  4. 砂糖 大さじ1.5
  5. 濃口醤油 大さじ2
  6. 料理酒 大さじ1
  7. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥きます。

  2. 2

    剥いたら綺麗に洗います。

  3. 3

    湯を沸かし里芋を茹でます。火が通って柔らかくなったらざるにあけます。

  4. 4

    鍋に煮汁を作ります。煮立ったら茹でた里芋を入れます。

  5. 5

    最初は中火で約5分間弱火で10分間煮て味がしみたら出来上がり。

  6. 6

    落とし蓋をすると早く味がしみます。

コツ・ポイント

私は里芋のぬるぬるが苦手なので先に茹でてぬめりを取ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぽぽ37
みぽぽ37 @cook_40334715
に公開
暇さえあればクックパッドのアプリを見ている私。今日は何を作ろうかなぁと考えるのが楽しいです。皆様のレシピのおかげで料理をするのが好きになりました。基本家にある物だけで作るので勝手にアレンジする時もあってすみません。こんな私ですがレシピやつくれぽを通して仲良くして頂けると嬉しいです。yukarin222ちゃんは私の可愛い姪っ子です。
もっと読む

似たレシピ