【大崎市】キャロットはっと汁【学校給食】

大崎市食育推進協議会
大崎市食育推進協議会 @cook_40334999

宮城県の郷土料理のはっと汁を学校給食用にアレンジしたレシピです。はっとの中ににんじんのすりおろしが入っています。
このレシピの生い立ち
すいとんは大崎市の学校給食で人気のあるメニューの一つです。
にんじんの色で可愛らしいすいとんになるので喜ばれます。

【大崎市】キャロットはっと汁【学校給食】

宮城県の郷土料理のはっと汁を学校給食用にアレンジしたレシピです。はっとの中ににんじんのすりおろしが入っています。
このレシピの生い立ち
すいとんは大崎市の学校給食で人気のあるメニューの一つです。
にんじんの色で可愛らしいすいとんになるので喜ばれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1/4本
  2. にんじん 3cm
  3. 大根 3cm
  4. ねぎ 1/2本
  5. 鶏がらスープの素 大さじ1と1/2
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 大さじ2と1/2
  8. 800ml
  9. はっと生地
  10. 小麦粉 120g
  11. お湯 適量
  12. にんじん 1.5cm

作り方

  1. 1

    小麦粉+にんじんのすりおろし+お湯を少しずつ加えて混ぜて練る。ラップをかけて1時間ねかせる。

  2. 2

    鍋に水と鶏がらスープの素を入れ,ごぼう・にんじん・大根の順に煮る。

  3. 3

    別の鍋でお湯を沸かしてすいとんを3~4cm程度の大きさにちぎって茹でる。すいとんが浮いたら取り上げる。

  4. 4

    2の野菜に火が通ったらしょうゆと酒を入れる。

  5. 5

    ねぎと茹でたはっとを入れて味を整えたら完成♬

コツ・ポイント

すいとん生地は耳たぶくらいの柔らかさになるまで練ってください。
すいとんをねかせるときは,しっかりラップをして冷蔵庫に入れましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大崎市食育推進協議会
に公開
世界農業遺産に認定された大崎耕土の魅力ある食材や食文化を発信します。
もっと読む

似たレシピ