カキのとろろ昆布巻きバター焼き

akkey-y
akkey-y @akkey

とろろ昆布で包まれたカキが蒸されるのでふっくら。うまみたっぷりでお酒が進みます。
このレシピの生い立ち
カキのとろろ昆布巻きの天ぷらを作ろうと思ったのですが、この日の献立が重めだったので、揚げものはなー、と思い焼いてみました。

カキのとろろ昆布巻きバター焼き

とろろ昆布で包まれたカキが蒸されるのでふっくら。うまみたっぷりでお酒が進みます。
このレシピの生い立ち
カキのとろろ昆布巻きの天ぷらを作ろうと思ったのですが、この日の献立が重めだったので、揚げものはなー、と思い焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カキ 10~12個(180g前後)
  2. 少々
  3. とろろ昆布 適量
  4. 薄力粉 少々
  5. バター 10g
  6. サラダ油 小さじ1~2
  7. 青ねぎの小口切り 適量
  8. レモン 適量
  9. 醤油またはポン酢(なくても可) 適量

作り方

  1. 1

    カキは塩を加えた水の中で優しく振り洗いする
    汚れが出てきたら流水で優しく洗い、水気を丁寧にふき取る

  2. 2

    カキが見えなくなるようにとろろ昆布をまぶしつける
    全部に付け終わったら再度優しく握って定着させる
    全体に薄力粉を薄く振る

  3. 3

    フライパンにバターと油を入れて熱し、バターが溶けたら2を並べて弱めの中火で焼く
    2~3分して焼き色が付いたら裏返す

  4. 4

    フタをして3~5分蒸し焼きにする
    盛り付けてねぎを散らし、レモンを添える
    好みで醤油やぽん酢をかけて完成

コツ・ポイント

カキにもともと塩味があるので醤油やぽん酢をかけなくてもおいしく食べられます。
カキの大きさにばらつきがある場合は、小さいものは2個抱き合わせてとろろ昆布をまぶしつけて大きくすると火の通りが均一になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ