白だしで簡単☆茶碗蒸し☆雛祭りパーティー

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

これ以上簡単な茶碗蒸しがあるでしょうか?鶏肉の代わりに、カニかまや蒲鉾でも♪飾りは型抜き人参。冷やしておもてなしに最適◎

このレシピの生い立ち
白だしを使うようになってから、茶碗蒸しがめっちゃ簡単になりました。残り僅かの白だしと、紅白卵がお買い得だったので、正月の残り物で作ろうと考えました。以前はダシをとってから冷ましていた茶碗蒸しが、ホント作りやすくなりました。つるんと癒されます

Instagramやってますmadanai53です『スウェーデンキッチン主宰atuko』       料理を通じてスウェーデン式「ちょうどよい」ライフスタイルを伝えてます       がんばりすぎない暮らし「ラーゴム」(Lagom)がテーマ

白だしで簡単☆茶碗蒸し☆雛祭りパーティー

これ以上簡単な茶碗蒸しがあるでしょうか?鶏肉の代わりに、カニかまや蒲鉾でも♪飾りは型抜き人参。冷やしておもてなしに最適◎

このレシピの生い立ち
白だしを使うようになってから、茶碗蒸しがめっちゃ簡単になりました。残り僅かの白だしと、紅白卵がお買い得だったので、正月の残り物で作ろうと考えました。以前はダシをとってから冷ましていた茶碗蒸しが、ホント作りやすくなりました。つるんと癒されます

Instagramやってますmadanai53です『スウェーデンキッチン主宰atuko』       料理を通じてスウェーデン式「ちょうどよい」ライフスタイルを伝えてます       がんばりすぎない暮らし「ラーゴム」(Lagom)がテーマ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3個
  2. ※白だし(濃縮タイプ) 大さじ3
  3. ※水 450cc
  4. 鶏もも肉 100g
  5. トッピング人参柚子三つ葉 1/4本、適量

作り方

  1. 1

    卵を泡立てないよう、白身を切るようにとく

    ※を加えて~

  2. 2

    ザルでこす

    鶏肉は小さくカット
    8つ

  3. 3

    鶏肉を入れた器に、卵液を注ぐ
    泡は潰す

    ラップして
    レンジ200w
    8分
    2個ずつ加熱
    滑らかな茶碗蒸しの出来上がり♪

  4. 4

    器を取り出し、トッピングの人参、柚子皮、三つ葉等をのせて出来上がり

    すが、入っちゃったら、人参で隠しちゃえ

  5. 5

    2024/8/14に公開したID:23980728
    カニかまとオクラのゼリー寄せ
    お盆の集まり、おもてなしにオススメです

コツ・ポイント

耐熱性レンジ対応の器を使ってください。
サイズ: Ф8.2×6cm
容量:約 220ml
4個分でぴったり。レンジには2個ずつ入れる。

型抜きした人参は火を通しておく。
鶏肉が無ければ、蒲鉾、カニかま、ベーコン、ソーセージでも美味しいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ