ふんわりとり天

4児男子母さんの台所
4児男子母さんの台所 @cook_40132489
神奈川

ふんわりサクサクのとり天
このレシピの生い立ち
我が家流は適当なのですがレシピにしてみました。薄力粉と片栗粉はガバっと入れたので表記より少し多く入れた感…。

ふんわりとり天

ふんわりサクサクのとり天
このレシピの生い立ち
我が家流は適当なのですがレシピにしてみました。薄力粉と片栗粉はガバっと入れたので表記より少し多く入れた感…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね 2枚
  2. ◯塩、胡椒 少々
  3. 下味
  4. ・酒 大さじ2
  5. ・醤油 大さじ1と1/2
  6. ごま 大さじ1
  7. ・すりおろしニンニク 小さじ1
  8. ・すりおろししょうが 小さじ2
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2〜小さじ1
  10. 薄力粉 小さじ2
  11. 70cc
  12. 1個分
  13. 薄力粉 大さじ3〜4
  14. 片栗粉 大さじ2〜3
  15. 揚げ油 適量
  16. 付け合せ
  17. キャベツ千切り 適量
  18. お好みで
  19. ポン酢、大根おろし、一味 適量
  20. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮をはぎ一口サイズのそぎ切りにし◯の塩、胡椒をふり馴染ませる。

  2. 2

    ボウルに下味の・の調味料を合わせて①の鶏むね肉を加えてよく揉み込み10分おく。

  3. 3

    ②に☆の薄力粉小さじ2をふり揉み込む

  4. 4

    衣の材料水、卵、薄力粉、片栗粉を深皿でよく混ぜ合わせて③のお肉のボウルに入れて混ぜ合わせて適量の油で揚げる。

  5. 5

    付け合せの千切りキャベツと盛り付けて。
    おろしポン酢に一味をかけて食べたり、塩、胡椒でシンプルに食べても

コツ・ポイント

鶏むね肉1枚で作る場合は下味の酒大さじ1、醤油大さじ1/2、ごま油大さじ1/2、鶏ガラスープの素小さじ1/2ニンニク、しょうがも少し減らして下さい。
衣は一枚分の衣を2枚にして節約して作っているので一枚でもそのままの衣で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4児男子母さんの台所
に公開
神奈川
年の離れた息子達4人の母です。つくれぽ有難うございます♪お返事が遅くなる事もありますすみません。此方キッチンに目を通して下さり感謝です。材料高騰中貴重な材料、時間を割きレポ感謝しております。戴いたレポは有難く拝見しております。
もっと読む

似たレシピ