
ライスペーパーで簡単焼き

たぬぽんず @cook_40330615
お好み焼き?とんぺい焼き?ライスペーパー焼き?美味しいので作ってみてください(^^)
このレシピの生い立ち
子どもに野菜を食べて欲しくて作ってみたらパクパク食べてくれたので載せます!
ライスペーパーで簡単焼き
お好み焼き?とんぺい焼き?ライスペーパー焼き?美味しいので作ってみてください(^^)
このレシピの生い立ち
子どもに野菜を食べて欲しくて作ってみたらパクパク食べてくれたので載せます!
作り方
- 1
冷凍うどんを使用する場合は解凍しておく
- 2
うどんを細かく切る(袋の上から切るとバラバラになりません)
- 3
キャベツとにんじんを粗めのみじん切りにする(好きな野菜でOK)
- 4
2と3と顆粒だしを袋やボウルに入れ混ぜる
- 5
フライパンに油を薄く引く
- 6
ライスペーパーを濡らさずにフライパンの上に置く(まだ火はつけません)
- 7
ライスペーパーの上に卵を割り入れ混ぜる(溶き卵を流し入れてもOK)
- 8
4を7の上に置き軽く平にしてから火をつける(中火)
- 9
ライスペーパーを軽く濡らして8の上に置く(反り返ってきますが、ヘラなどで端を軽く抑えるとすぐに具材に密着してくれます)
- 10
蓋をして弱火で焼く。早くしたい場合は卵が固まってきたらお皿に移してレンジでチン(600w2分目安)
- 11
子どもはそのまま、大人はマヨネーズとソースでお好み焼き風にしても美味しいです!
コツ・ポイント
ライスペーパーを使うことで具がバラバラにならずに簡単にできます!
似たレシピ
-
-
おつまみ【焼きライスペーパー(タコス風) おつまみ【焼きライスペーパー(タコス風)
そのままのライスペーパーに卵・タコミート・キャベツ・トマト・チーズ、そしてタコソースを乗せて、半分に畳んで香ばしく焼いた『焼きライスペーパー』です。ベトナム屋台料理『バィンチャンヌン』のアレンジレシピで、おつまみや軽食にオススメです。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
ライスペーパーでぐるぐるウインナー風 ライスペーパーでぐるぐるウインナー風
ライスペーパーを使ってボリュームある1品を作ってみました。#クックパッド#クックパッドアンバサダー2023 Hina‐Hana -
ライスペーパー☆ベトナム風お好み焼き ライスペーパー☆ベトナム風お好み焼き
簡単で美味しい、ライスペーパーがパリッとしたバインセオ風お好み焼き(クレープ)です。最後にかけるソースは、お好みで。 apronHome -
ライスペーパーで簡単シリシリサラダ ライスペーパーで簡単シリシリサラダ
余りがちなライスペーパーを使って即興サラダ!にんじんと卵の食感、ライスペーパーが入って満足感up!つくりおきにもオススメ ケンミン食品【公式】 -
ライスペーパーちくわ磯辺揚げ☆チーズ焼き ライスペーパーちくわ磯辺揚げ☆チーズ焼き
新感覚磯辺揚げおつまみにいかがですか?ライスペーパーで作るから、パリモチの食感が楽しいウチで人気のちくわ焼きです 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21653248