だし麹でまろやかな♪だし♪
添加物のない安心で美味しい出汁を
このレシピの生い立ち
麹の調味料作りにハマってしまって
美味しい出汁ができました
作り方
- 1
麹塩茅のやのだし昆布茶いりこだしを混ぜておく
- 2
お湯に干し椎茸をつけて冷ましておく
全てを混ぜ - 3
ヨーグルトメーカー50℃8時間や、低温調理器に入れてスイッチオン
または炊飯器で濡れ布巾を被せ保温蓋を開けたまま8時間 - 4
熱湯消毒済みの容器に入れて冷蔵庫で保存
- 5
冷蔵庫で3週間冷凍で3ヶ月保存を
めどに
(消毒済みのスプーンをつかったり蓋や周りを清潔にあつかってください) - 6
昆布茶の代わりに出汁昆布5センチを椎茸と一緒につけても
- 7
うちは全ての出汁をこれでつかうので大量につくりますが
最初は半分や1/3の少量で作ってください - 8
塩麹をつくる際にだしパックをプラスしただけでも、美味しいお出汁が作れます
- 9
大量にいる場合は全ての麹をこちらで
つくることが多いです
1度にできるので
コツ・ポイント
保存容器は焼酎か煮沸で消毒してください
似たレシピ
-
-
-
-
【ホシサン極みだし】菜飯 【ホシサン極みだし】菜飯
ホシサン極みだしで、和風だしの優しい味わいで、野菜がたくさん食べられる混ぜご飯です。食塩・添加物不使用なだしが嬉しい★ みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
-
適当旨レシピ☆手作り粉末和風だし! 適当旨レシピ☆手作り粉末和風だし!
大量にもらった煮干を粉末にしたら使える使える!そこに昆布と椎茸も加えて、粉末和風だし完成~♥手作りだから安心、おいしい! yabutama -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21655833