どんどん入れてく!目玉焼き乗っけ焼きそば

とっくりさん
とっくりさん @cook_40428713

「ソース焼きそば」に奥深さがあります
このレシピの生い立ち
ソースだけで味つけると、単調なソースの味になるので、色々試しました

どんどん入れてく!目玉焼き乗っけ焼きそば

「ソース焼きそば」に奥深さがあります
このレシピの生い立ち
ソースだけで味つけると、単調なソースの味になるので、色々試しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 4人分
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 350g
  4. 人参(写真にはない) 1本
  5. キャベツ 1/4玉
  6. 大1
  7. 塩、胡椒 適宜
  8. だし醤油 大2
  9. ソース 大4

作り方

  1. 1

    玉ねぎをくし切りにする

  2. 2

    フライパンに油を入れ、玉ねぎで油を引き伸ばすようにしながら入れて、加熱する
    ※弱火(焦げないように)

  3. 3

    肉を切る
    ※食べやすい大きさ
    ※まな板の上にトレーごとおいてフィルムで肉を押さえながら切ると良い(手を汚さずできる)

  4. 4

    ②を縁によせ、③を入れる 
    ※中火

  5. 5

    ④の肉を炒める

  6. 6

    袋麺はレンジで加熱する
    ※600W-1分/1袋くらい

  7. 7

    ⑥に塩、胡椒して、混ぜる
    ※弱火

  8. 8

    キャベツを切る
    ※適当な大きさ
    ※お好みの大きさ

  9. 9

    ※キャベツは手でちぎっても良い

  10. 10

    ⑦に⑥をのせ、だし醤油をかけ麺に絡めるように混ぜる
    ※めんつゆでも良い

  11. 11

    〈仕上げに目玉焼きを乗せる場合〉
    このタイミングでフライパンに卵を落とす

  12. 12

    とろーり黄身の「ぷるるん目玉焼き」 https://cookpad.wasmer.app/recipe/7723226

  13. 13

    ⑩に⑧⑨のキャベツを乗せ、ソースをかけ回し混ぜる 
    ※ソースをこぼさないよう気を付ける

  14. 14

    キャベツをフライパンの縁に沿わせながら底面に入れ込むようにする
    ※フライパンの底面に麺が付くと焦げやすい

  15. 15

    ⑭のキャベツがしんなりしたら、麺の味を確かめる
    ※キャベツの加熱具合はお好みで
    ※味が足りなければ麺にソースをかけ混ぜる

  16. 16

    最後に少し火を強めて水分を飛ばす

  17. 17

    〈仕上げに目玉焼きを乗せる場合〉
    ※目玉焼きの焼きすぎに気を付ける
    ※お好みに焼き上がったら、火を止める

  18. 18

    ⑯をお皿に盛る

  19. 19

    〈仕上げに目玉焼きを乗せる場合〉
    ⑱の上に乗せる
    ※お好みで、青のり、かつおぶし等ふりかける

コツ・ポイント

・肉には塩&胡椒、麺にはだし醤油で下味をつけておくことで、味に広がりができる
・焦げ防止の為、麺はできるだけフライパンに付けない
・キャベツにソースをかけ、フライパンの縁に沿わせながら混ぜる事で、ソースの香ばしさがキャベツの味付けにもなる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とっくりさん
とっくりさん @cook_40428713
に公開
自分の体重管理が出来ない管理栄養士が作る。「いつもの素材で」「簡単」「美味しい」をモットーに、ほんの少しのポイントで栄養バランスがとれちゃう日常料理。また、外してはいけない基本は外さず、伝統料理を身近に感じて欲しくて現代版にアレンジ調理。さらに保存法にこだわることで作り手の負担を減らしながら手作り料理を食卓に並べる環境の作り方を掲載していきます。
もっと読む

似たレシピ