鹿角の野菜・果物たっぷり♡甘酢漬け

秋田県かづの市 @cook_40157046
野菜・果物摂取促進のため、料理研究家の浜内千波さんにご考案いただいた「鹿角を味わう簡単レシピ」の中の1品です。
このレシピの生い立ち
季節の野菜を取り入れて、味や食感の変化を楽しんでみましょう。
また、甘酢液は1度きりで捨てずに、塩もみした食材を加えて毎食に副菜+1品を心掛けてみてください♪
鹿角の野菜・果物たっぷり♡甘酢漬け
野菜・果物摂取促進のため、料理研究家の浜内千波さんにご考案いただいた「鹿角を味わう簡単レシピ」の中の1品です。
このレシピの生い立ち
季節の野菜を取り入れて、味や食感の変化を楽しんでみましょう。
また、甘酢液は1度きりで捨てずに、塩もみした食材を加えて毎食に副菜+1品を心掛けてみてください♪
作り方
- 1
季節の野菜たちは3㎜ほどの厚さの一口大に切り、塩もみ用の塩を揉みこむ。
- 2
10分ほど置き、しっかりと絞って水気を出す。
- 3
りんごは皮付きのまま野菜と同様に切る。
- 4
ボウルに②③と千切りにした生姜を入れ、漬け込み用の塩、砂糖、酢を入れて混ぜる。
- 5
落としラップをして、半日ほど漬けたら完成!
- 6
☆「鹿角食の健康づくり応援店」として、2店舗様にアレンジレシピをご提供いただいております!
- 7
協力店舗①
「salon de 割烹 美ふじ」様
夏らしくトマトやキウイなどが入っていて爽やかな甘酢漬けでした☆ - 8
協力店舗②
「ちゃまや」様
秋冬らしく菊の花がいいアクセントとなる風味の良い甘酢漬けでした☆
コツ・ポイント
りんごは皮つきのまま使用することで、抗酸化力(ポリフェノール)を発揮することができます。また、野菜の皮にもたくさんの栄養が詰まっていますので、洗った後はぜひ皮ごと調理してみてください。
似たレシピ
-
スライス大根の甘夏果汁たっぷり甘酢漬け スライス大根の甘夏果汁たっぷり甘酢漬け
韓国料理家ナムリさんの「大根の酢漬け」をほんのすこしアレンジしてしまいました。ごめんなさいませナムリさん。 主夫パートおじさん短大生 -
簡単*作り置き*いろいろ野菜の甘酢漬け 簡単*作り置き*いろいろ野菜の甘酢漬け
色んな野菜をたっぷり入れてお手軽に楽しめる漬物です♫目にも楽しめて箸休めに最適!季節を問わず野菜摂取出来ますよ^o^ まこりんとペン子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21657288