奈良漬がオリエンタルに 奈良ラブディップ

カフェジャパ
カフェジャパ @cook_40385271

漬物は好きだけど奈良漬だけは苦手な人 味がガラリと変わりますよ。ぜひ試してみてください。
このレシピの生い立ち
元ネタはレバノン料理の「ラブネ」
まさか奈良漬けにオリーブオイルとクミンがここまでいい仕事してくれるとは思いませんでした。

奈良漬がオリエンタルに 奈良ラブディップ

漬物は好きだけど奈良漬だけは苦手な人 味がガラリと変わりますよ。ぜひ試してみてください。
このレシピの生い立ち
元ネタはレバノン料理の「ラブネ」
まさか奈良漬けにオリーブオイルとクミンがここまでいい仕事してくれるとは思いませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ヨーグルト 1パック(400g)
  2. 奈良漬 100g
  3. オリーブオイル 大さじ3
  4. クミン 3振り程度~

作り方

  1. 1

    ◆水切りヨーグルト
    ボウル→ざる→キッチンペーパー→ヨーグルト 冷蔵庫に入れて一晩おきます
    この時、味は付けません

  2. 2

    奈良漬100gをみじん切りにします 漬けダレは後で味付けの微調整をするのに使うので残しておきましょう

  3. 3

    一晩おいた水切りヨーグルトは 約200gでした。
    クリームチーズぐらいの固さになります

  4. 4

    水切りヨーグルト200g
    奈良漬100g
    クミン3振りを
    混ぜ合わせて
    ココで味見です

  5. 5

    奈良漬によって甘く仕上がる場合があります。塩と漬けだれで微調整してください。

  6. 6

    最後にコクと香りのオリーブオイルを垂らして出来上がり

  7. 7

    下は8枚スライストーストをカリッと焼いたヤツです

コツ・ポイント

水切りヨーグルトは最低でも4時間はかかるようです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カフェジャパ
カフェジャパ @cook_40385271
に公開
大阪でお食事中心のカフェをやってます。旧ネーム「ちぃらま?」で6年、6月1日~台湾語に変更です。込められた意味は同じ、呷飽没・ジャパーボエ、直訳:ご飯食べたか?って意味です。日本語では「いいおてんきですね」という扱いなんですけどね。大殺界、空亡の時にちぃらま?と名付けました、結果・大当たり、尻窄みな運を持つ名前でした。こういう時って本当に何やってもダメですね。
もっと読む

似たレシピ