大根のそぼろあん煮物

かふかう @cook_40127888
下茹でをしているので、柔らかく味がしっかり染みてて美味しい。そぼろあんが絡んで白米との相性バッチリ
このレシピの生い立ち
次女に自分で作ったけど、家で食べた方が美味しいと‥レシピを見える化に(cookpadに載せて欲しい)と
作り方
- 1
大根を大きめに切ります。
皮は厚めに剥いた方が、大根のスジが気になりません。 - 2
圧力鍋に大根がかぶる位の水を入れて、板昆布を1〜2枚いれ火をつける
- 3
ピンが上がり蒸気が出始めたら弱火にして7分加圧する
- 4
冷めたら蓋を開ける。火傷に注意
大根の煮汁は捨てないで! - 5
フライパンに油を入れ挽肉を炒める
- 6
大根と大根の煮汁(100cc位)と調味料を入れて煮詰める。
- 7
煮汁が半分くらいに減ったら水溶き片栗粉を入れて出来上がりです。
コツ・ポイント
圧力鍋がなければ、普通のお鍋で板昆布を入れて40分程下茹でをする
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
基本でない★大根そぼろあん煮★簡単レンジ 基本でない★大根そぼろあん煮★簡単レンジ
基本の作り方でなく申し訳ありませんが、疲れて料理したくな~い、そんな時に作っている大根そぼろ煮。いや、本当はコレばかり~ 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21658792