糖質オフ?!サニーレタスのサラダ恵方巻き

小太郎★
小太郎★ @cook_40334451

恵方巻きをヘルシーに・・これがホントのサラダ巻き?!
具材はお好みで何でもOK♪
節分だけでなくランチにも!
このレシピの生い立ち
恵方巻きをヘルシーにいただきたく・・ご飯をサニーレタスに置き換えてみたものの、ほどけてきそうなので少しだけご飯をのせました。
我が家の恵方巻きは毎年エビフライがメイン・・サラダチキンなどにするともっとヘルシーになりそうですね(*´罒`*)

糖質オフ?!サニーレタスのサラダ恵方巻き

恵方巻きをヘルシーに・・これがホントのサラダ巻き?!
具材はお好みで何でもOK♪
節分だけでなくランチにも!
このレシピの生い立ち
恵方巻きをヘルシーにいただきたく・・ご飯をサニーレタスに置き換えてみたものの、ほどけてきそうなので少しだけご飯をのせました。
我が家の恵方巻きは毎年エビフライがメイン・・サラダチキンなどにするともっとヘルシーになりそうですね(*´罒`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 焼き海苔 1枚
  2. 酢飯(ご飯) 少し
  3. サニーレタス 2~3枚
  4. 薄焼き卵 1枚
  5. エビフライ 2尾
  6. カニカマ 2~3本
  7. きゅうり 1/4
  8. シーチキン 1/4缶
  9. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    サニーレタスは洗ってしっかり水気を切り、適当な大きさにちぎる。

  2. 2

    きゅうりは縦に4等分に切り、シーチキンはお好みでシーマヨにしてください。

  3. 3

    焼き海苔の巻き終わりの部分に少しだけ酢飯(ご飯)を乗せておく。
    これでしっかり巻いたのがとまります。

  4. 4

    海苔の上に薄焼き卵をのせ、サニーレタスを全面に敷く。

  5. 5

    手前側にきゅうり、エビフライ、カニカマ、シーマヨ、お好みでマヨネーズをのせて巻く!!

  6. 6

    ご飯で海苔をくっつけるようにしっかりぎゅっぎゅってしてくださいね♪

コツ・ポイント

海苔に薄焼き卵をのせてからサニーレタスをのせることで水分で海苔がシナシナになるのを少しでも防げるかと・・
そしてご飯を巻き終わりに少し敷いておくことでほどけにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小太郎★
小太郎★ @cook_40334451
に公開
旦那(ヒト)、長女(6歳・イヌ)、次女(3歳・ヒト)、長男(1歳・ヒト)食べるの大好き家族のオカンですŧ‹”ŧ‹”(๑°༥°๑)ŧ‹”ŧ‹”簡単で美味しいレシピはどんどん試したい~♡
もっと読む

似たレシピ