切干大根の美味しい茹で方

MIHOりん♪
MIHOりん♪ @cook_40100133

調味料なしでも甘くて美味い!切干大根の味が活きてます♪

このレシピの生い立ち
切干大根の戻し汁や茹で汁に旨味が逃げてしまうので、そのまま閉じ込めようと考えました!

切干大根の美味しい茹で方

調味料なしでも甘くて美味い!切干大根の味が活きてます♪

このレシピの生い立ち
切干大根の戻し汁や茹で汁に旨味が逃げてしまうので、そのまま閉じ込めようと考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切干大根 適量
  2. ヒタヒタ量

作り方

  1. 1

    切干大根はサッと洗い、鍋に入れてヒタヒタくらいの水を入れる。(市販のものは長いので、ハサミでカットしてから洗う)

  2. 2

    火にかけて、水分がちょうど無くなるまで茹でる。コレで完成!

  3. 3

    茹でたものは、そのまま和え物などに!

  4. 4

    市販の切干大根でも美味しく出来ますが、自家製切干大根は更に美味しく出来ます♩作り方はこちら→ レシピID 21659740

コツ・ポイント

水分が無くなるタイミングで火を切ります。焦げないように注意してください。水が多めだと柔らかめ、少なめだと硬めに出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MIHOりん♪
MIHOりん♪ @cook_40100133
に公開

似たレシピ