豚バラ肉の白菜巻き〜フォークとナイフで

チワわんキッチン @cook_40351044
白菜を巻くときに、塩コショウしてるので、調味料はコンソメだけでもめっちゃ美味しいです。
このレシピの生い立ち
白菜が傷む前に使いたくて、たまたま余っていた豚バラで巻いてみて、たまたま作ってみたら旦那にも子供にも大好評でした。たまたま産まれたレシピ^_^
豚バラ肉の白菜巻き〜フォークとナイフで
白菜を巻くときに、塩コショウしてるので、調味料はコンソメだけでもめっちゃ美味しいです。
このレシピの生い立ち
白菜が傷む前に使いたくて、たまたま余っていた豚バラで巻いてみて、たまたま作ってみたら旦那にも子供にも大好評でした。たまたま産まれたレシピ^_^
作り方
- 1
白菜を5.6枚(大きめの葉)をレンジで3分から5分温めるか、鍋で柔らかくなるまで茹でる。
- 2
茹でた白菜(チンした白菜)を広げて、薄切りの豚バラを(大きさによりますが)2.3枚乗せる。
- 3
こちらが、塩コショウをかけた状態です。
- 4
私は、その時の気分でハーブの塩コショウにしてみたり、ガーリックの塩コショウにしてみたり
- 5
他の塩コショウにしてみたりしています。今回は、ガーリックにしてみました。
- 6
あとは、くるくるくると葉の硬い方から巻いて、爪楊枝で止めます。
- 7
大きめのフライパンか鍋に並べ入れ、★を入れて中火で沸騰してきたら、蓋をして弱火でコトコト15分くらい。
- 8
いつも蓋をしてその合間で他の料理を作ってるので、時間は適当ですm(_ _)m
- 9
フォークとナイフでどうぞ(╹◡╹)
コツ・ポイント
白菜、レンジでやる方が鍋など出す手間は、省けますが、案外葉の硬い部分がなかなか柔らかくならないので、鍋の方がやりやすいかもです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21659713