糸寒天で春雨スープ風

ところてんの伊豆河童 @tokoroten
乾燥糸寒天を春雨に見立てたスープです!
低カロリーで食物繊維たっぷり!
このレシピの生い立ち
伊豆河童の乾燥糸寒天を使用したレシピを紹介したいと思い考案しました。
糸寒天で春雨スープ風
乾燥糸寒天を春雨に見立てたスープです!
低カロリーで食物繊維たっぷり!
このレシピの生い立ち
伊豆河童の乾燥糸寒天を使用したレシピを紹介したいと思い考案しました。
作り方
- 1
白菜は3㎝各、長ネギは斜め切りにする。
- 2
鍋にごま油、鶏ひき肉を入れて中火で炒める。
- 3
白菜、長ネギを入れて炒め、水、中華スープの素を入れて白菜が柔らかくなるまで煮る。
- 4
片栗粉を倍量の水で溶いて入れ、とろみがついたら醤油を入れる。
- 5
卵を溶きほぐして入れて、ふんわりとしたら火を止める。
- 6
器に乾燥糸寒天をいれてスープを注ぐ。お好みでラー油を入れて完成。
- 7
こちらの糸寒天を使用しました。
コツ・ポイント
ふんわり卵を作るコツは、とろみがついたスープに細く線を垂らすように入れることです。生姜を入れても美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
スープジャーで♡旨味ピリ辛春雨スープ♪ スープジャーで♡旨味ピリ辛春雨スープ♪
ごま油の代わりに、海老ラー油を入れてみました♪ 干し海老の旨味とラー油のピリ辛か春雨に絡むスープです♡ junkie_t -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21660924