きくらげ入り炊き込みご飯

へる〜め
へる〜め @cook_40344552

牧場の朝の町かがみいし地元ゴハンコンテスト 小・中学生の部 最優秀賞レシピ!
鏡石町産の米、きくらげ、日本酒、使用。
このレシピの生い立ち
きくらげのコリコリとした食感と、ごはんのモチモチ感との相性も抜群。彩の炒り卵や青しそが味がアクセント

きくらげ入り炊き込みご飯

牧場の朝の町かがみいし地元ゴハンコンテスト 小・中学生の部 最優秀賞レシピ!
鏡石町産の米、きくらげ、日本酒、使用。
このレシピの生い立ち
きくらげのコリコリとした食感と、ごはんのモチモチ感との相性も抜群。彩の炒り卵や青しそが味がアクセント

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. ツナ缶  1缶
  3. しめじ  1パック
  4. きくらげ  5枚
  5. 人参   5センチ位
  6. 塩昆布  大さじ2
  7. 醤油  大さじ2
  8. 酒   大さじ2
  9. お好みで 大葉or万能ネギ 適量
  10. 白ゴマ  適量
  11. 卵  2個
  12. 顆粒和風だし  小さじ1
  13. ゴマ油  大さじ1

作り方

  1. 1

    お米2合を研ぎます。

  2. 2

    人参、きくらげは細切りにし、  しめじは石付きをとりほぐします。

  3. 3

    米2合に醤油大さじ2、酒大さじ2を入れて水は2合のメモリより気持ち少なめに入れ軽く混ぜます。

  4. 4

    軽く油を切ったツナ缶1缶、にんじん、きくらげ、塩昆布大さじ2杯を炊飯器に入れて炊飯します。

  5. 5

    蒸らしている間に 卵2個に和風顆粒だし小さじ1を入れて混ぜ、 熱したフライパンにゴマ油大さじ1を入れて炒り卵を作ります。

  6. 6

    炒り卵を炊き上がったご飯に混ぜます。ご飯をお茶碗によそりお好みで 白ゴマ、大葉or青ネギを適量トッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

水加減は1.5合位が目安です。 柔らかい方が好みでしたら少し水を増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
へる〜め
へる〜め @cook_40344552
に公開

似たレシピ