作り方
- 1
ボウルに米粉とすりおろした長芋と木綿豆腐をつぶしながら、卵も入れてよく混ぜ合わせる。
- 2
荒みじん切りしたキャベツと、昆布出汁パウダー紅生姜の千切りを入れて、さらに混ぜ合わせる。
- 3
温めたフライパンに油をひき、弱火で豚肉を端の方で片面を焼く。
- 4
混ぜた生地をフライパンの真ん中に入れて焼く。
- 5
片面を焼いた豚肉を下にして、生地の上に並べて、3分焼く。
- 6
ひっくり返して、5〜6分焼く。
- 7
いい焼色がついたら、お皿にもって、ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけていただきまーす♪
コツ・ポイント
キャベツは千切りより、荒みじん切りの方が食感がいいと思います。
似たレシピ
-
[米粉活用!]米粉と豆腐の無水お好み焼き [米粉活用!]米粉と豆腐の無水お好み焼き
米粉活用!水は使わず絹豆腐と長芋と卵だけなので中がふわふわとろ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)関西人が作るヘルシーなお好み焼きです♡ きぃぼぅ♪ -
-
-
-
-
-
-
山芋たっぷり☆ふわふわお好み焼き 山芋たっぷり☆ふわふわお好み焼き
山芋たっぷりでフワフワな食感。キャベツから水分が出るのでお水は入れません。お好み焼き粉がなくても美味しく作れます。 たもたんせなたん -
-
-
大阪のおばちゃんが焼くお好み焼き 大阪のおばちゃんが焼くお好み焼き
大阪生まれ大阪育ちや!お好み焼きは家で焼くもんやねん!お好み焼き粉は使わへん!外はかりかり中はふわふわ店には負けへんで~ ゆるりんつくるん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21662474