
あんかけうどん

mi_cat☆ @cook_40401475
ガッツリ食べたい時は、記載の量が1人分かも。
風邪でしんどい時などにオススメ。
このレシピの生い立ち
インフルエンザにかかり熱のある息子のために作りました。喉が痛いとのことで食べやすい物を、と。
あんかけうどん
ガッツリ食べたい時は、記載の量が1人分かも。
風邪でしんどい時などにオススメ。
このレシピの生い立ち
インフルエンザにかかり熱のある息子のために作りました。喉が痛いとのことで食べやすい物を、と。
作り方
- 1
出し汁を作る。
もへじの出汁パックを使いました。水から入れて沸騰したら弱火にして5分。 - 2
調味料とミンチを入れる。
大方色が変わったら野菜を入れる。
あくをとる。 - 3
火が通ったら弱火にして、混ぜた水溶き片栗粉を入れ混ぜる。
- 4
綺麗に混ざってとろみが出てきたら火を少し強くして、溶いた卵を入れ回す。
- 5
茹でたうどんを入れた丼にのせる。
お好みでネギを。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を入れる時は弱火に。
丁寧に混ぜてくださいね。
溶き卵を入れる時は火力を上げて。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ポカポカ♫しょうがたっぷりあんかけうどん ポカポカ♫しょうがたっぷりあんかけうどん
こんなに⁈というくらいの量の生姜と食べるうどんです。身体ポカポカになるので、風邪のひき始めにもピッタリです。 ゆき丸ゆい姫ママ -
あつあつ☆具だくさんなあんかけうどん! あつあつ☆具だくさんなあんかけうどん!
とろとろの餡がうどんにからまってうまうまっ!簡単にできるので、お昼に1人分作ることが多いです。なのでレシピも1人分♪ cuicuimo -
-
-
-
-
とろとろあったか★あんかけうどん とろとろあったか★あんかけうどん
さむ~い冬にオススメ生姜とあんかけで体があったまります♪だしがきいて優しい味です味にうるさい旦那がほめてくれましたともみん1118
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21663016