あんかけうどん-レシピのメイン写真

あんかけうどん

mi_cat☆
mi_cat☆ @cook_40401475

ガッツリ食べたい時は、記載の量が1人分かも。
風邪でしんどい時などにオススメ。
このレシピの生い立ち
インフルエンザにかかり熱のある息子のために作りました。喉が痛いとのことで食べやすい物を、と。

あんかけうどん

ガッツリ食べたい時は、記載の量が1人分かも。
風邪でしんどい時などにオススメ。
このレシピの生い立ち
インフルエンザにかかり熱のある息子のために作りました。喉が痛いとのことで食べやすい物を、と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出し汁 400cc
  2. しょうゆ 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. とりミンチ 20〜50g
  5. 白菜 1枚
  6. たまご 1個
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    出し汁を作る。
    もへじの出汁パックを使いました。水から入れて沸騰したら弱火にして5分。

  2. 2

    調味料とミンチを入れる。
    大方色が変わったら野菜を入れる。
    あくをとる。

  3. 3

    火が通ったら弱火にして、混ぜた水溶き片栗粉を入れ混ぜる。

  4. 4

    綺麗に混ざってとろみが出てきたら火を少し強くして、溶いた卵を入れ回す。

  5. 5

    茹でたうどんを入れた丼にのせる。
    お好みでネギを。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を入れる時は弱火に。
丁寧に混ぜてくださいね。
溶き卵を入れる時は火力を上げて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mi_cat☆
mi_cat☆ @cook_40401475
に公開

似たレシピ