ゴボウの甘辛 蜂蜜がいい感じ

ゆきんこ0gou
ゆきんこ0gou @cook_40427280

片栗粉と小麦粉をまぶすことでタレがよく絡みます。蜂蜜がいい感じで美味。
このレシピの生い立ち
ゴボウを沢山もらったので消費するため

ゴボウの甘辛 蜂蜜がいい感じ

片栗粉と小麦粉をまぶすことでタレがよく絡みます。蜂蜜がいい感じで美味。
このレシピの生い立ち
ゴボウを沢山もらったので消費するため

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴボウ 大1個
  2. 小麦粉 大匙1
  3. 片栗粉 大匙1
  4. ごま油とサラダ油 大匙1のごま油とフライパンの底一面に油がいきわたるくらいのサラダ油
  5. ☆醤油 大匙1
  6. ☆みりん(みりん風) 大匙2
  7. ☆蜂蜜(トップバリュー純粋はちみつ) 大匙1
  8. 白いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ゴボウの皮をむき、3〜4センチくらいに切って、半分から4つに切り、すぐに水につけてアクを取る。

  2. 2

    フライパンにごま油大匙1とサラダ油をフライパンの底が隠れる程度入れ中火で少し油を温める。

  3. 3

    油が温まる間に、ゴボウの水をきり(水を拭き取らない)、片栗粉と小麦粉をまぶす。

  4. 4

    ゴボウを炒め揚げし、一旦フライパンからお皿にとり、フライパン内の油が多いようなら拭き取るなどの処理をする。

  5. 5

    ☆をフライパンに入れ、弱火で沸騰しだしたらゴボウを戻し入れ、タレが絡んだらすぐに火を止めて、いりゴマを絡めて完成。

コツ・ポイント

ゴボウの水をきったら、水分は拭き取らないで片栗粉と小麦粉をまぶすと、ちょうど良い感じになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきんこ0gou
ゆきんこ0gou @cook_40427280
に公開

似たレシピ