失敗なし!万能メレンゲ♪

お菓子の部屋
お菓子の部屋 @cook_40428160

メレンゲ作りには欠かせない意外と皆が知らない重要なポイントを紹介します!

このレシピの生い立ち
メレンゲ作りで大切なことはなにかな〜と思って、研究した結果をレシピにまとめました!
みんなでメレンゲをマスターしましょう\(^o^)/

失敗なし!万能メレンゲ♪

メレンゲ作りには欠かせない意外と皆が知らない重要なポイントを紹介します!

このレシピの生い立ち
メレンゲ作りで大切なことはなにかな〜と思って、研究した結果をレシピにまとめました!
みんなでメレンゲをマスターしましょう\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵白 レシピにある分量でok
  2. 砂糖 レシピにある分量でok

作り方

  1. 1

    卵白を適当な容器に入れて、使うまで冷蔵庫でよく冷やしておく。
    (ラップや蓋をするとさらに良い

  2. 2

    今回は卵白4個分です。

  3. 3

    卵白を冷やしている間に、ハンドミキサーの羽の油分や水気をよく拭いて、セットする。

  4. 4

    メレンゲ作りスタート!

  5. 5

    ハンドミキサーの「弱」で卵白のコシを切る
          ↓

  6. 6

    ハンドミキサーの「強」にして
    一気に泡立てる。

  7. 7

    写真のように羽を横に寝かせて、
    羽全体をメレンゲに絡ませる感じで泡立てることで早く泡立ちます!

  8. 8

          ↓
    トロトロとしてきたら、
    一回目の砂糖の入れどきです。
          ↓

  9. 9

    ボウルを斜めにして力強く混ぜる
    写真がブレていて、すみません!
    ブレるぐらい強く泡立てちゃいましょう!
          ↓

  10. 10

    ニ回目の砂糖の入れどきです!
    角がお辞儀するくらいです。
          ↓

  11. 11

    艶があって、しっかりめに角が立ったら完成です。

  12. 12

    忘れちゃいけない!
    最後に低速(一番遅い速度)で、1分間にボウルを2周するスピードでキメを整える。

  13. 13

          ↑
    この工程で、
    きめ細かさ・なめらかさ
    ・口溶けの良さが格段に上がります!

  14. 14

    !!!!!ポイント!!!!!!
    ハンドミキサーの動力にまかせててをあまり動かさない人が多いのですが、

  15. 15

    手の力を使って空気を含ませるように泡立てることで、理想的なメレンゲを作ることができます!

  16. 16

    そして、ボウルも一緒に動かすことで、艶があって出来上がったお菓子がワンランク上の仕上がりになりますよ〜

  17. 17

    コシの切り方

    ハンドミキサーの一番遅い速度で
    グルグル混ぜる感じでいいです。
    大体20秒くらいです。

  18. 18

    「強」で泡立てるときの理想
    ハンドミキサーとボウルの音がするくらいにしっかりと
    まんべんなく泡立ててください!

  19. 19

    この作り方で作ったシフォンケーキのレシピですここをタップ↓
    レシピID21667569

コツ・ポイント

水気・油分をしっかりと洗って拭き取った清潔な道具を使ってください!
砂糖をいれるタイミングは、
1回目 トロトロしてきたかな?くらい
2回目 頼りなくお辞儀するくらい
ですよ〜
皆さんファイト!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お菓子の部屋
お菓子の部屋 @cook_40428160
に公開
手作りお菓子でほっこりできるような時間を作ることをモットーにして、クックパッドにレシピをアップしています!ぜひつくってみてね〜。
もっと読む

似たレシピ