雛祭りに!牛乳パックで作る★簡単押し寿司

gonta*
gonta* @gonta393939

牛乳パックを利用して作ります。
親子で簡単に作れる、超簡単★押し寿司!
牛乳を飲んたら、パックは捨てずに取っておいてね。
このレシピの生い立ち
祝うような歳ではないですが、季節的に、雛祭り気分になりたかったので、牛乳パックを利用して作ってみました(笑)

雛祭りに!牛乳パックで作る★簡単押し寿司

牛乳パックを利用して作ります。
親子で簡単に作れる、超簡単★押し寿司!
牛乳を飲んたら、パックは捨てずに取っておいてね。
このレシピの生い立ち
祝うような歳ではないですが、季節的に、雛祭り気分になりたかったので、牛乳パックを利用して作ってみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 150g×3セット(計450g)
  2. 菜めし系のふりかけ 大さじ1
  3. 桜でんぶ 大さじ1
  4. 錦糸たまご 適量
  5. スモークサーモン 適量
  6. いくら 適量
  7. かいわれ大根 適量
  8. 〈用意するもの〉
  9. 牛乳パック 6cm幅でカットし、2個用意する

作り方

  1. 1

    牛乳パックを、ひし形に置き、150gのごはんに、菜飯系ふりかけを混ぜ込んだもの、1/2の量を、牛乳パック内に敷き詰める。

  2. 2

    同様に、①の上に、ごはん150gの1/2量を、牛乳パック内に敷き詰める。

  3. 3

    同様に、②の上に、150gのごはんに、桜でんぶを混ぜ込んだもの、1/2の量を、牛乳パック内に敷き詰める。

  4. 4

    ③の上に、錦糸たまごを敷き詰める。

  5. 5

    ④の上に、お好みで、スモークサーモンを薄く切ったものを丸めて、お花に見立てて飾り、いくらと、かいわれ大根をちらす。

  6. 6

    牛乳パックをそーっと抜く。

  7. 7

    菜めし系のふりかけは、こちらを使っています。
    「ひろし」も、味のバランスを壊さないので、オススメです。

  8. 8

    錦糸たまごは、市販品を使っています。
    自家製でも、もちろん大丈夫です!

  9. 9

    小さめなヘラを使って、ごはんを詰めると、仕上がりが綺麗です。

コツ・ポイント

小さめなヘラを使って、縁まできっちり、ごはんを詰めると、仕上がりが綺麗です(工程⑨参照)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gonta*
gonta* @gonta393939
に公開
NadiaArtist | オレぺエディター | LIG DEAN & DELUCAアンバサダー料理もコーディネートも見た目が命⁈こだわり屋さんで、かなりの完璧主義者(笑)趣味は、お菓子作り🎂/日本酒🍶器収集/蚤の市巡り🍴/食べ歩き🥢/街散策🚶‍♀️‍➡️/自宅deホムパ🥂…食べ歩きで得た情報を基に、完コピrecipe🍽️作りを楽しむ、全身真っ黒🐦‍⬛!COMME des GARCONS 好きな元販売員で、超食いしん坊⁈(笑)実績とSNS投稿はこちらhttps://lit.link/FromKITCHENgonta
もっと読む

似たレシピ