海老の一口春巻き 鮒寿司の飯(イイ)風味

guzavie @cook_40127434
鮒ずしの飯を使ったミニ春巻。
合間にすだちをかじりながら食べます。
このレシピの生い立ち
小さい春巻きを作るのも食べるのも好きです。
蕗の薹の一口春巻きを作ってから美味しくて、色々試しています。
香りのあるものを入れると、フワっと香る温かい空気がいいなあと思います。
海老の一口春巻き 鮒寿司の飯(イイ)風味
鮒ずしの飯を使ったミニ春巻。
合間にすだちをかじりながら食べます。
このレシピの生い立ち
小さい春巻きを作るのも食べるのも好きです。
蕗の薹の一口春巻きを作ってから美味しくて、色々試しています。
香りのあるものを入れると、フワっと香る温かい空気がいいなあと思います。
作り方
- 1
海老は殻を剥き背ワタを楊枝でとって片栗粉をまぶしてから水で洗い、酒と塩麴少々を振りかけておきます。
- 2
1の海老の水気をふき取り、2等分にします。
小麦粉と水を適量混ぜて、春巻きの皮を止めるのりを作ります。 - 3
1/4に切った春巻きの皮の裏側を上に置き、大葉、海老、鮒寿司の飯を乗せて四角にたたんでのりで止めます。
- 4
半分はパクチー、海老、鮒寿司の飯を包みました。
- 5
皮に隙間が無いように、のりでしっかり止めます。
- 6
フライパンにオイルを1㎝位入れて、春巻きを揚げます。
- 7
すだちを添えました。
搾ってかけるのではなく、春巻きと交互にかじります。
飯で味があるので調味料は無しです。 - 8
美味しい蕗の薹の春巻きから、一口春巻のマイブームが起きました。
レシピID : 21354341
コツ・ポイント
鮒寿司の味は色々なので、飯の量は塩分により加減します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21666393