具材たっぷり!まんぷくサバサンド

横浜市リハビリテーション事業団
横浜市リハビリテーション事業団 @rihajigyoudan
神奈川県横浜市

さばの水煮缶がボリューム満点!朝食におすすめです!

このレシピの生い立ち
忙しい朝や手間をかけたくないランチにおすすめのパンメニューとして考えました。(リハセンター、健康づくり、簡単調理)

具材たっぷり!まんぷくサバサンド

さばの水煮缶がボリューム満点!朝食におすすめです!

このレシピの生い立ち
忙しい朝や手間をかけたくないランチにおすすめのパンメニューとして考えました。(リハセンター、健康づくり、簡単調理)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1人分
  1. 食パン(8枚切) 2枚
  2. さばの水煮缶 身80g分
  3. オリーブ 小さじ1
  4. レモン 小さじ1
  5. カット済サラダ(カラフルなサラダがおすすめ) 30g
  6. スライスチーズ(とろけないタイプ) 1枚
  7. マヨネーズカロリーハーフタイプ  大さじ1

作り方

  1. 1

    さばの水煮缶から身を80g分、器に出す

  2. 2

    レモン汁、オリーブオイルを加え、フォークで粗く身を崩しながら混ぜる

  3. 3

    食パン2枚とも片面にマヨネーズを薄く塗り広げる

  4. 4

    3のうち1枚だけ、カットサラダ30gを敷き詰める

  5. 5

    野菜の上に2のサバをのせる

  6. 6

    さらに、スライチーズをのせる

  7. 7

    上からもう1枚のパンをのせる(マヨネーズを内側にする)

  8. 8

    クッキングシートに包み、包丁でカットしました

  9. 9

    お弁当にもっていくのもおすすめです

  10. 10

    ※包丁でカットせずに、1枚のパンを折りたたむ方法もあります。(ID:21669755

コツ・ポイント

一見、ミスマッチな「パン」と「さば水煮」ですが、火を使わずにボリューム満点のサンドが作れます。トルコではポピュラーな屋台メニューです。(エネルギー547kcal、たんぱく質29.5g 、塩分2g )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜市リハビリテーション事業団
に公開
神奈川県横浜市
 横浜市内で小児から成人に至るまでのライフステージに沿ったサービスを提供している社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団です。 通園施設や入所施設などで提供している給食のレシピや、栄養士のおススメレシピなど(野菜嫌いのお子さんも食べやすい料理や、麻痺のある方も簡単につくれる料理など)をご紹介していきます。 当法人のホームページはこちら→ https://www.yrf.jp/
もっと読む

似たレシピ