いわしの胡麻蒲焼

ミチママちゃん @cook_40430042
スーパーでイワシの開きがあったら、これを作ります!
酢の入ったタレが美味しく胡麻が香ばしい一品です
このレシピの生い立ち
子供が小学生の時にお料理教室で教わった一品です。ごまをふってアレンジしてます。美味しいし、家で良く作るおかずです。
いわしの胡麻蒲焼
スーパーでイワシの開きがあったら、これを作ります!
酢の入ったタレが美味しく胡麻が香ばしい一品です
このレシピの生い立ち
子供が小学生の時にお料理教室で教わった一品です。ごまをふってアレンジしてます。美味しいし、家で良く作るおかずです。
作り方
- 1
調味料をよく混ぜ合わせてタレを作ります
- 2
いわしは開きを使っています。水気をキッチンペーパーでよく拭き取り、片栗粉を全体にまぶします
- 3
フライパンに油を熱して、中火で皮面から焼きます
- 4
皮に焼き目がついたら反対の面も同様に焼きます
- 5
両面が焼けたら弱火にして、1のタレを入れて蓋をして1分蒸し焼きにします
- 6
蓋をとって、フライパンをゆすりながらタレを煮詰めます(途中、裏返しています)
- 7
タレを絡ませたら、身の方に白胡麻をふって盛り付けて出来上がりです
コツ・ポイント
6.のタレを煮詰める際に、軽くゆすってないとイワシの皮がフライパンにくっつくことがあります。しっかりタレを絡ませると美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21669113