油揚げ袋煮

社医)ペガサス栄養部
社医)ペガサス栄養部 @cook_40342510

中身を変えても◎
211kcal  たんぱく質15.3g  塩分1.2g
このレシピの生い立ち
今回は肉だねと卵で作るレシピですが、中に入れるものは何でも大丈夫です。お好きなものを入れて食べた時のお楽しみにするのも良いですね。

油揚げ袋煮

中身を変えても◎
211kcal  たんぱく質15.3g  塩分1.2g
このレシピの生い立ち
今回は肉だねと卵で作るレシピですが、中に入れるものは何でも大丈夫です。お好きなものを入れて食べた時のお楽しみにするのも良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. (肉だねバージョン)
  2. すしあげ 10g
  3. 合い挽き肉 20g
  4. 人参 5g
  5. 玉ねぎ 10g
  6. おろし生姜 1g
  7. スパゲティ 0.5g
  8. (卵バージョン)
  9. すしあげ 10g
  10. 50g
  11. スパゲティ 0.5g
  12. ★醤油 7g
  13. ★みりん 3g
  14. ★酒 1g

作り方

  1. 1

    寿司揚げの端を切り落としておく。

  2. 2

    人参と玉ねぎをみじん切りにする。

  3. 3

    ボールに2⃣と合い挽き肉とおろし生姜を入れて混ぜる。

  4. 4

    混ざったら、丸めて団子状にする。

  5. 5

    1⃣の寿司揚げの口を広げ、中に4⃣を入れる。

  6. 6

    半分に割ったスパゲティを刺して、寿司揚げの口を閉じる。

  7. 7

    生卵を割って、別の寿司揚げに入れる。同様に口を閉じる。

  8. 8

    鍋に6⃣と7⃣を並べる。調味料★と水を入れ、落し蓋をして炊く。

コツ・ポイント

スパゲティ1本だと、口が開きやすいため、何回か刺した方が崩れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
社医)ペガサス栄養部
に公開
大阪府にあります社会医療法人ペガサスの栄養部が、給食レシピを紹介しております☆☆ホームページ https://pegasus.or.jp/
もっと読む

似たレシピ