作り方
- 1
冷凍パイシートを常温で解凍しておく
- 2
じゃがいもを角切りにし、電子レンジ700W3分チン
- 3
ひき肉を炒める。味付けは生姜と塩胡椒
- 4
ひき肉に火が通ったらレンチンしたじゃがいもを追加して
更に炒める - 5
ひき肉とじゃがいもに火が通ったらボウルに移し粗熱をとる
- 6
解凍したパイシートを綿棒で伸ばしてフライパンに敷く。
解凍しすぎた場合は一纏めにしてからフライパンに敷く。 - 7
パイシートの底にフォークで穴を開ける
- 8
パイシートの淵にフォークの背で模様をつける
- 9
ひき肉とじゃがいもの粗熱がとれたら、卵3個と生クリーム50ml、砂糖を加え、均一な色になるまで混ぜる。
- 10
9を、フライパンに敷いたパイシートに流し込む
- 11
フライパンに蓋をして、弱火で40〜60分火を通す
- 12
中の生地に爪楊枝や竹串を刺し、生地がくっついてこないことを確認する。
- 13
中の生地に火が通ったら、フライパンから取り出し、カットして完成です。
コツ・ポイント
フライパンで作る場合、ガスでもIHでも多少は底が焦げてしまいますのでご了承ください。
似たレシピ
-
-
-
-
パイシートでお手軽♡茄子ミートのキッシュ パイシートでお手軽♡茄子ミートのキッシュ
しっかり味の茄子ミートフィリングをたっぷり包みこんだお手軽簡単なお洒落キッシュ♬パーティや差し入れにピッタリな一品です♪ ぱりぱり☆ -
フライパンでアスパラとしめじのキッシュ♪ フライパンでアスパラとしめじのキッシュ♪
ホームパーティに美味しいキッシュは如何?ティファールの23cmフライパンで作れます。ボリュームたっぷりで大満足~♪茂茂治
-
-
野菜たっぷり!ポテトのフライパンキッシュ 野菜たっぷり!ポテトのフライパンキッシュ
フライパンで作るキッシュ。じゃがいもの生地が香ばしい!小麦粉フリーなのでヘルシーかも。オーブンなしでもけっこうイケます。 unianiki -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21670600