ひな祭り◎食べられるひな人形 おひなさま

ゆかちゃい♡
ゆかちゃい♡ @cook_40108714

食べられるひな祭り◎たのしいひな人形、ひなまつり。子供も喜ぶパーティーメニュー お雛様 お代理様
このレシピの生い立ち
友達とひな祭りパーティーで作りました!

ひな祭り◎食べられるひな人形 おひなさま

食べられるひな祭り◎たのしいひな人形、ひなまつり。子供も喜ぶパーティーメニュー お雛様 お代理様
このレシピの生い立ち
友達とひな祭りパーティーで作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個分
  1. ちらし寿司 3合
  2. うずらの卵 7個
  3. 7個
  4. 黒い胡麻 適量
  5. 海苔 4枚
  6. かにかま 適量
  7. アスパラ(あれば) 適量
  8. かわいいピック 14本

作り方

  1. 1

    ちらし寿司のもとなどで、お米部分を作り小さめおにぎりを作ります。

    うすやき卵、うずらの卵、黒ゴマを用意します

  2. 2

    黒い海苔を細長く用意して、薄焼き卵→襟元に黒い海苔→おにぎりを巻き、胸部分をピンでさして止めます

  3. 3

    うずらの卵をピンで上から刺して頭を固定します
    海苔やカニカマ、アスパラなどを利用してユニークな顔を作っていきます

  4. 4

    頭のピンを隠したい場合は、海苔の帽子をかぶせると可愛いです

  5. 5

    たくさん量産します

  6. 6

    ひな人形に見立てて並べました!できあがり◎
    ティッシュ空ケースと折り紙などを利用して台は作りました。

  7. 7

    ひな祭りパーティー♪
    みんなでどの子をたべるか相談です♪

コツ・ポイント

正解はないので、表情を色々つくると楽しいです。楽しんで作ってみてください♪
アスパラなどはなければきゅうりとかでも代用できると思います。冷蔵庫にある具材でやってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆかちゃい♡
ゆかちゃい♡ @cook_40108714
に公開
神奈川在住♪お料理と旅行とお酒が大好き!旅先のごはんを再現したり、居酒屋メニューを再現したり、おばあちゃんお母さんから我が家の味を習ったり、色んなレシピに挑戦しまーす♪簡単に楽しくおいしく作れる料理を目指します( ˊᵕˋ* )
もっと読む

似たレシピ