ホットクックで五目あんかけ焼きそば

Ramunecook
Ramunecook @cook_40317952

無水調理ならではの旨みたっぷりの餡が麺に絡みます。魚介もお肉もホットクックがプリプリに仕上げてくれます。
このレシピの生い立ち
大好きなあんかけ焼きそばを手軽に作りたくて。

ホットクックで五目あんかけ焼きそば

無水調理ならではの旨みたっぷりの餡が麺に絡みます。魚介もお肉もホットクックがプリプリに仕上げてくれます。
このレシピの生い立ち
大好きなあんかけ焼きそばを手軽に作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ肉 150g
  2. 魚介類 150g
  3. 白菜 300g
  4. 人参 70g
  5. しめじ 100g
  6. 塩胡椒 適量
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. ●オイスターソース 大さじ1
  9. ●鶏がらスープの素 小さじ2
  10. ●醤油 小さじ1
  11. ●みりん 小さじ2
  12. ●酒 大さじ1
  13. 大さじ4
  14. うずらの卵(水煮) 6個
  15. 焼きそばの麺 3玉
  16. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    魚介類と豚バラ肉は食べやすい大きさに切り、ポリ袋に入れて塩胡椒、片栗粉を入れて振って全体にまぶす。

  2. 2

    白菜はざく切り、人参は短冊切り、しめじはほぐす。

  3. 3

    調味料は混ぜ合わせておく。

  4. 4

    ホットクックの内鍋に、
    根菜・きのこ類→葉物野菜→肉・魚介の順に入れ、調味料を回しかける。

  5. 5

    「レシピNo.006八宝菜」コースでスタート。

  6. 6

    出来上がったら、うずらの水煮を投入。軽く混ぜる。

  7. 7

    蓋をして5分放置する。
    もしくは追加加熱→1分。
    (うずらを温めるため)

  8. 8

    【麺を焼く】
    フライパンを熱し、焼きそばを入れ、中火でしばらく加熱する。
    (水は入れない)

  9. 9

    加熱していると麺が柔らかくなってくるので、優しくほぐす。

  10. 10

    だいたいほぐれたら、ごま油を回しかけ軽く炒める。
    その後はあまり動かさずに焼き、
    お好みの焼き色になったら火を止める。

  11. 11

    お皿に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

野菜や魚介は違うものでもokです。お好きな具材で作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ramunecook
Ramunecook @cook_40317952
に公開
ホットクックのレシピを中心に、簡単で体に優しく、大人も子供も美味しい料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ