自家製お粥セット

鹿部さっちゃんクック @cook_40296956
体調の悪い家族に、作って下さい。特にリンゴのすりおろしは、お奨めです。
このレシピの生い立ち
娘が小学生の頃、本に書いてたと言って、体調の悪い私の為に作ってくれたおかゆです。梅やりんごのすりおろしは、おかゆにはとってもあいます。母の病気や舅の入院の時持って行きました。回復が早かったです。今日はお腹をこわした自分の為に作りました。
自家製お粥セット
体調の悪い家族に、作って下さい。特にリンゴのすりおろしは、お奨めです。
このレシピの生い立ち
娘が小学生の頃、本に書いてたと言って、体調の悪い私の為に作ってくれたおかゆです。梅やりんごのすりおろしは、おかゆにはとってもあいます。母の病気や舅の入院の時持って行きました。回復が早かったです。今日はお腹をこわした自分の為に作りました。
作り方
- 1
ご飯を、一人用なべ焼き用土鍋に入れます。
- 2
水を入れ、ご飯をほぐし、火にかけます。
- 3
強火から中火、弱火に調整し、15分位煮詰めたら出来上がりです。
- 4
皮をむき、リンゴはすりおろし、梅干し、鰹節を添え出来上がりです。
- 5
鮭フレークも美味しいです。消化に良く高齢者にもおすすめです。
- 6
*昨年は韓国のアワビ粥も、作ってみました。胡麻油の風味で、美味しい粥が出来ました。
- 7
*二日目は、鮭フレークとすりおろしリンゴにしました。
- 8
おかゆの上にのせて、食べて下さい。
コツ・ポイント
弱火にしてからは、ゆっくりコトコト煮て下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21674693