ビビンバおにぎらず

タイガー魔法瓶 @tiger_recipe
ビビンバの具をギュッと詰め込んだおにぎらずは、満足感が高く、ハイキングやお花見におすすめです。
このレシピの生い立ち
韓国風の味付けの具がごはんになじんで冷めても美味しく食べ応えが有ります。
ビビンバおにぎらず
ビビンバの具をギュッと詰め込んだおにぎらずは、満足感が高く、ハイキングやお花見におすすめです。
このレシピの生い立ち
韓国風の味付けの具がごはんになじんで冷めても美味しく食べ応えが有ります。
作り方
- 1
今回は、タイガー魔法瓶100周年記念モデル土鍋圧力IHジャー炊飯器 <炊きたて>土鍋ご泡火炊き
JRX-T100を使用。 - 2
米を内なべで洗米し、「白米」の目盛1まで水を加え 『白米・炊きわけもっちり』 で炊きあげる。
- 3
炊きあがったら、ごはんをボウルに移して軽く塩をふってまぜ、ひと肌程度に冷まして4等分に分ける。
- 4
ごま油をひいたフライパンで牛ひき肉を炒め、パラパラになれば焼き肉のたれと砂糖で味つけをして炒りごまを加える。
- 5
ラップを広げて巻きのりをのせ、 3のごはんの1つ分を中央に広げ、4、ナムル、キムチを半量ずつ順に重ねる。
- 6
その上にもう1つ分のごはんをのせて、具を挟む。
- 7
これを2個作り、
のりの四隅を中央に合わせるようにしてまとめ、ラップで包む。 - 8
できあがったおにぎらずをラップごと半分に切って、器に盛りつける。
コツ・ポイント
のりの代わりに薄焼き卵で巻くとお子様が喜ぶレシピになります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単レンチンナムルで、ビビンバおにぎらず 簡単レンチンナムルで、ビビンバおにぎらず
簡単・時短のレンジで作るミックスナムルと玉子焼きで、美味しいおにぎらずに。栄養バランスも良く、お花見やお弁当にどうぞ。 サブちゃん♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21676723