MATCA Cake(抹茶ケーキ)

千葉市花見川区健康課
千葉市花見川区健康課 @cook_40308288

花見川区健康課の管理栄養士イチオシ!混ぜて炊飯器で炊くだけの簡単和スイーツです。
このレシピの生い立ち
糖尿病予防のためのレシピ集「Sweets For Diabetes」に掲載のおやつです。バターや生クリームを使わない和風のケーキです。嗜好品は1日200kcal程度までに抑えましょう!

MATCA Cake(抹茶ケーキ)

花見川区健康課の管理栄養士イチオシ!混ぜて炊飯器で炊くだけの簡単和スイーツです。
このレシピの生い立ち
糖尿病予防のためのレシピ集「Sweets For Diabetes」に掲載のおやつです。バターや生クリームを使わない和風のケーキです。嗜好品は1日200kcal程度までに抑えましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12人分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 抹茶粉 6g(大さじ1)
  3. 1個
  4. 牛乳 150ml
  5. 黒豆の甘煮(市販品) 約200g

作り方

  1. 1

    大きめのボールに抹茶とホットケーキミックスを入れて泡だて器でよく混ぜておく。

  2. 2

    割りほぐした卵を牛乳でのばしておく。

  3. 3

    1に2を加え、泡だて器で粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。周りについている粉もゴムべらできれいに落として生地に混ぜる。

  4. 4

    3に黒豆を一気に加え、ゴムべらで混ぜ合わせる。

  5. 5

    4の生地を炊飯器の内釜の中央に流し入れる。

  6. 6

    炊飯器の調理モードか白米炊飯モードで約70分加熱する。(竹串を刺して生地がついてこなければ良い)

  7. 7

    粗熱がとれたら包丁でカットする。(包丁を温めながら切るときれいに切れる)

コツ・ポイント

<1人分栄養価(12等分の1切れ)>エネルギー 104kcal、たんぱく質 3.2g、脂質 2.0g、炭水化物 12.8g、食物繊維 1.0g、食塩相当量 0.3g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
千葉市花見川区健康課
に公開
千葉市花見川区では、花見川糖尿病0(ゼロ)プロジェクトを推進しています。糖尿病の予防には「主食」「主菜」「副菜」を組み合わせたバランスのよい食事が大切です。そこで、花見川区の管理栄養士がおすすめするレシピを紹介します!ぜひ、当課ホームページもご覧ください。https://www.city.chiba.jp/hanamigawa/hokenfukushi/kenko/dm-zero.html
もっと読む

似たレシピ